2017年04月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス、パスカル・ウェーレインのF1バーレーンGPでの復帰を示唆
2017年4月8日

昨年、マノーでF1デビューを果たしたパスカル・ウェーレインは、今年ザウバーに移籍したが、1月のレース・オブ・チャンピオンズでのクラッシュによる背中の怪我により出遅れた。
【インディカー】 ウィル・パワーがフリー走行2のトップ、佐藤琢磨は4番手
2017年4月8日

現地時間17時から行われたフリー走行2回目のトップに立ったのはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)。1分07秒0800を記録した。
2番手にはマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポーツ)、3番手にはシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)が続いた。
トヨタ:堅実に走行したラトバラが初日6位 / WRCラリー・フランス
2017年4月8日

また、ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(ヤリスWRC#11号車)はSS1でクラッシュし、SSをフィニッシュ後リタイアに。チームはデイ2での再出走を実現するため、サービスでクルマの修復作業を行なった。
マクラーレン・ホンダ、ガス欠によるアロンソの開幕戦リタイアを否定
2017年4月8日

フェルナンド・アロンソは、10番手走行中にマシントラブルによって12番手に後退したあと、残り7周でレースをリタイア。原因はサスペンショントラブルだと伝えられた。
悪天候のF1中国GP、土曜日の決勝レース開催を検討も否決
2017年4月8日

金曜日の上海はウェットコンディションではあるものの、決して走行できない状況ではなかった。
マクラーレン・ホンダ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「グランドスタンドにファンが観戦に訪れ、F1を楽しむ姿を見るのはうれしいことだが、そんな皆さんを前にしてFP2では全く走れず、またFP1でもほとんど走行できなかったことは残念だ。観客の皆さんのためにも、土日はいいショーを披露できればと思う」
【WRC】 ラリー・フランス:シトロエンのクリス・ミークが初日のトップ
2017年4月8日

デイ1は、サービスパークが置かれる島の東海岸バスティアから約130km離れた、西海岸のアジャクシオで競技がスタート。30km前後の2本のコースを、間にサービスをはさむことなくタイヤ交換のみで各2回走行した。
ホンダ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「今日はほとんど走ることができず非常に残念ですが、ドライバーの安全が最優先であることは間違いないので、走行しないという判断は正しかったと思います」
【MotoGP】 アルゼンチンGP フリー走行2回目:ビニャーレスがトップ
2017年4月8日

気温28度、路面温度42度のドライコンディションの中で行われたフリー走行2回目。トップタイムは午前中に続き、マーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)が記録。1分39秒477を叩き出した。2番手には0.301秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)、3番手には0.403秒差でカレル・アブラハム(プル&ベア・アスパル・チーム)が続いた。