2017年04月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン・ホンダ:楕円形状のダブルTウィング
2017年4月8日

メルセデスもW08にダブルTウィングを装着しているが、それは支柱に取り付けられ、形状もより四角型だ。
だが、マクラーレン・ホンダがMCL32に採用したTウィングは、上下のエレメントがU字型に繋がっており、シャークフィン自体に取り付けられている。
F1マレーシアGP、今シーズン限りでの終了を発表
2017年4月8日

昨年、マレーシア政府は、興行収入の減少を理由にF1マレーシアGPを契約が満了となる2018年を以て終了することを発表していた。
メルセデス:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

バルテリ・ボッタス (9番手)
「まず何よりファンに本当に申し訳ない。今日のフリー走行を見るために来てくれたのに、FP1で数周走った以外、走っているマシンを見られなかった。残念だ」
フェラーリ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

セバスチャン・ベッテル
「今日は特に観戦に来た人にとっては残念だった。でも、僕たちにできることはなかった。過去数日間、多くのファンからオーストラリアの結果に喜んでいるというメッセージをもらった」
レッドブル:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

マックス・フェルスタッペン (1番手)
「今日は天気が大きな役割を演じたし、僕は2周しか計測ラップができなかった。それでもタイムシートのトップに立てたのはポジティブなことだ」
フェルナンド・アロンソ 「ホンダのF1エンジンにはパワー不足以上の問題」
2017年4月8日

ホンダは、プレシーズンテストで見舞われた信頼性トラブルに対策を施し、開幕戦F1オーストラリアGPでは、マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが予選Q2進出、決勝では残り6周までポイント争いを演じるという予想を覆るパフォーマンスをみせた。
【インディカー】 スコット・ディクソンがトップ発進、佐藤琢磨は18番手
2017年4月8日

現地時間13時からスタートしたフリー走行1回目ではスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)がトップタイムを記録。2番手にはエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)、3番手にはセバスチャン・ブルデー(デイル・コイン・レーシング)が続いた。
【MotoGP】 アルゼンチンGP:マーベリック・ビニャーレスがトップ発進
2017年4月7日

トップタイムを記録したのは開幕戦カタールGPで優勝を挙げたポイントリーダーのマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)。1分40秒356を記録し、2戦連続で週末最初のセッションを制した。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは16番手。
ウィリアムズ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月7日

フェリペ・マッサ (2番手)
「今日は言うべきことがあまりないね! ウェットタイヤで何周かして問題はなかったけど、タイヤを理解するにはまったく十分とは言えない。ほとんど誰もいないコースで何周かした」