2017年04月のF1情報を一覧表示します。
【SUPER GT】 ホンダ:2017年 開幕戦 岡山 予選レポート
2017年4月9日

GT500クラスのレギュレーションが改正された今シーズン、ホンダは新規則に対応した5台のニューマシン「NSX-GT」を投入。また、今季よりチーム・ムゲンがシリーズに復帰した。
【SUPER GT】 トヨタ:2017年 開幕戦 岡山 予選レポート
2017年4月9日

【インディカー】 S.ディクソンがフリー走行3のトップ、佐藤琢磨は5番手
2017年4月9日

プラクティス3回目のトップタイムを記録したのはスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)。2番手にはライアン・ハンターレイ(アンドレッティ・オートスポーツ)、3番手にはシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)が続いた。
【MotoGP】 アルゼンチンGP 予選:マルク・マルケスがポールポジション
2017年4月9日

雨は上がったものの、ウェットな路面で行われたアルゼンチンGPの予選セッション。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)。1分47秒512を記録し、4年連続のポールポジションを獲得した。
フェラーリ:メルセデスに肉薄 / F1中国GP 予選
2017年4月9日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「明日は明日の風が吹く。オーストラリアよりも近づいたし、全体的に明日にむけて多くの可能性がある良いセッションだった。異なるコンディションなど、レースで何をもたらせるか見てみるつもりだ。もちろん、さらに近づきたかったし、彼らが証明したようにメルセデスがQ3でとても強いことはわかっていた。バルテリに対しては幸運だった。1000分の1秒という間隔は紙一重だからね」
メルセデス:ルイス・ハミルトンが2戦連続ポール / F1中国GP 予選
2017年4月9日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「昨日は走行ができなかったけど、これまでのところ興味深い週末だ。昨日やるはずだった大量の作業を今朝のフリー走行に持ち込むのは、僕ら全員にとってチャレンジだった。フェラーリはフリー走行、そして、予選を通じてとても速かった。接戦になるとわかっていたので、彼らに勝つために全力を尽くさなければならなかった」
ウィリアムズ:ランス・ストロールが初Q3進出 / F1中国GP 予選
2017年4月9日

フェリペ・マッサ (6番手)
「僕たちにとって非常に良い予選セッションだったと思う。自分のパフォーマンス、ラップ、クルマのバランスには満足している。最後にヒュルケンベルグの前に出ることができたし、今日は自分たちのベストを尽くしたと思う」
レッドブル:マックス・フェルスタッペンがQ1敗退 / F1中国GP 予選
2017年4月9日

ダニエル・リカルド (5番手)
「個人的には、今日の午後にマシンから引き出したものについては満足しているけど、チームとして、そしてドライバーとしてはもっと上位を望んでいる。今日になるまで、セットアップから最大限引き出せていないと感じていたけど、予選でのクルマの感触はかなり良かった」
フォース・インディア:セルジオ・ペレスが8番手 / F1中国GP 予選
2017年4月9日

セルジオ・ペレス (8番手)
「今日の予選結果にはとても満足している。予想していたよりも多少はいいくらいだけど、昨日の走行時間不足を考えれば、チームは予選にむけてクルマを仕上げるために素晴らしい仕事をした。僕のラップの全てがクリーンでまとまっていたし、今日はパフォーマンスを最大化することができたと思う」