2016年08月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン、パワーユニット交換で30グリッド降格
2016年8月27日

メルセデスは、F1ベルギーGPのフリー走行1回目にむけて、ルイス・ハミルトンのマシンの内燃機関、MGU-K、MGU-Hとターボを交換。さらに午後には再び同じコンポーネントを交換している。
ダニエル・リカルド、ハローの視認性は「それほど悪くない」
2016年8月27日

F1ベルギーGPのフリー走行1回目には4人のドライバーがハローをテスト。ダニエル・リカルドもその1人だった。
2018年の導入に向けて、コックピット保護デバイスについてはさらなる分析が行われることになっている。
メルセデス、5トークンを費やしたアップグレードを投入
2016年8月27日

アップグレードされたパワーユニットは、スパ・フランコルシャンでのフリー走行1回目に両マシンに搭載されたが、メルセデスがどのパーツをアップグレードしたかの詳細を明かしていない。
FIAのリリースによると、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグは新しい内燃機関(ICE)、ターボチャージャー、MGU-HとMGU-Kを使用していることがわかる。
フェルナンド・アロンソ、新品パワーユニットへの交換で35グリッド降格
2016年8月27日

ホンダはF1ベルギーGPにアップデートを持ち込んだが、フェルナンド・アロンソはフリー走行1回目にエネルギー回生システムから水漏れが生じ、わずか3周の走行にとどまった。
フェラーリ:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「今日はとてもトリッキーだった。スパにしてはかなり暑かったし、とても滑りやすかった。でも、全体としては全員がタイヤに苦労していたし、激しくスライドしていたと思う。どのタイヤかは関係なく、全員にとって同じだ」
メルセデス:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「ハローに関してチームは素晴らしい仕事をした。運転していて邪魔にはならなかった。すぐにスピードを上げられたし、午前にはハローがある状態でセッション最速タイムを出したので、成功だと思う」
レッドブル:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

マックス・フェルスタッペン (1番手)
「僕たちにとって非常にポジティブな金曜日だった。今日は他チームと比較して素晴らしいペースを示したけど、メルセデスがどんな感じかを言うのは難しい。もちろん、こんなに多くのオランダ人ファンの前で一番にいるのは嬉しいけど、まだ予選でもレースでもないので、様子を見てみよう」
マノー:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

パスカル・ウェーレイン (11番手)
「コックピットから4週間離れた後、クルマに戻るのは素晴らしい気分だ。スパはシーズン後半戦をスタートするには素晴らしいトラックだし、4年ぶりにここに戻ってきて、本当に楽しんでいる」
フォース・インディア:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ニコ・ヒュルケンベルグ (3番手)
「夏休み後に良いスタートが切れた。まったく問題はなかったし、予定していたプログラムに沿って作業することができた。僕たちはいつも通りにデータを集めて、セッション間にとても良いステップを果たすことができた」