2016年03月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル、SF16-Hの愛称は「まだ決めてない」
2016年3月8日

セバスチャン・ベッテルは、ブーツの紐にラッキーコインを挟むなど、舷担ぎをすることで有名。また、マシンに女性的な名前をつけており、毎年、どのような名前をつけるか注目されている。フェラーリでの初年度となった昨年は『EVA』と名づけていた。
BMW、創立100周年を迎える
2016年3月8日

1916 年の創業以来、BMWグループは「未来のモビリティ」に大きな影響を与え、モビリティ・サービスのプレミアム・プロバイダーとして、今日まで大きく発展、進化してきた。数々の決断と製品の歴史が裏付けているように、未来を見据える力、これが正に BMW の DNA と言うことができる。
メルセデス 「無線制限でチーム内バトルは“より緊迫する”」
2016年3月8日

2014年にV6ターボエンジンが導入されて以降、メルセデスはライバルを大きく引き離し、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグが他を圧する走りでタイトル争いを演じてきた。
ハース 「可能な限りの準備はできた」
2016年3月8日

第1回プレシーズンテストでは、かなり有望なスタートを切ったハースだが、翌週に実施された第2回のテストでは信頼性トラブルが多発。8日間のテストでの総周回数は474周に留まった。
ザウバー、2月分の給与支払いに遅れ
2016年3月8日

Autosport は、この支払いの遅れはまだ合意に至っていない潜在的なタイトルスポンサーとの話し合いが進行していることに関連しているとしている。
支払いについては、スタッフの扱いに差はなく、先月分の給料から平等に一部を受け取っているという。
ルノー、R.S.16の正式カラーリングを3月16日に発表
2016年3月8日

ルノーは2月3日にパリでF1体制発表会でマシンを発表したが、その際、マネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは“ショーカー”と表現していた。
ルノーは、2回のプレシーズンテストでは、R.S.16にブランクをメインに、イエローを差し色にしたカラーリングを採用。スポンサーロゴは白でレタリングされていた。
フェルナンド・アロンソ 「常に最高のマシンがあるところにいたいもの・・・」
2016年3月8日

フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダとの残りシーズンの契約に完全にコミットしているが、昨年、ルイス・ハミルトンと入れ替わりでフェラーリからメルセデスに移籍する可能性があったことを明かしている。
ウィリアムズ、シーズン序盤に新型ショートノーズを投入へ
2016年3月8日

近年のF1では、主流とも言えるショートノーズだが、このコンセプトはもともとウィリアムズが最初に導入したもの。だが、ウィリアムズの2016年F1マシン『FW38』の見た目は、昨年型マシンとほとんど変わりはなかった。
マクラーレン・ホンダ、今後のシャシーとエンジンの改善に手応え
2016年3月7日

2015年に悪夢のシーズンを過ごしたマクラーレン・ホンダには、2年目の今年こそは大きなステップアップを果たさねばならないというプレッシャーがかかっている。