2015年10月のF1情報を一覧表示します。
マノー、パスカル・ウェーレインのシートに12億円を要求
2015年10月23日

メルセデスは、リザーブドライバーであり、今年メルセデスでDTMチャンピオンを獲得したパスカル・ウェーレインのF1シートを探しており、2016年からメルセデスのパワーユニットを搭載するマノーが有力候補に挙げられている。
ファン・パブロ・モントーヤ、ポルシェ 919ハイブリッドでのテストが決定
2015年10月23日

元F1ドライバーで、現在インディカーに参戦するファン・パブロ・モントーヤは、今年のLMP1で定期的に参戦している各3メーカーをトライアウトされるためにWECが選んだ“ルーキー”トリオのひとりであるミッチ・エバンスとともにポルシェ 919ハイブリッドをテストする。
ダニエル・リカルド 「ここでルノーのアップグレードを搭載する価値はない」
2015年10月23日

ルノーは、F1アメリカGPを前にようやくエンジン開発トークンを使用。だが、これまでの信頼性問題により、レッドブルとトロ・ロッソはペナルティーなしで使える4基のパワーユニットをすでに使い果たしている。
セバスチャン・ベッテル、アップグレード版パワーユニットを搭載
2015年10月23日

現在、セバスチャン・ベッテルは、ルイス・ハミルトンの最も近くでタイトルを争っているドライバーだが、次戦までタイトル争いを引き延ばすためにはオースティンで9ポイント差以内にとどまる必要がある。
アレキサンダー・ロッシ、2016年のマノーのF1シート獲得に手応え
2015年10月23日

アレキサンダー・ロッシは、GP2参戦と平行して、F1シンガポールGPからロベルト・メルヒに代わってマノー・マルシャから5戦に出場することが決まった。F1グリッドにアメリカ人ドライバーが並んだのは2007年のスコット・スピード以来となる。
マクラーレン、ヒルトン・ワールドワイドとのスポンサー契約を延長
2015年10月23日

2005年に始まったパートナーシップが10周年を迎えたことに合わせての更新であり、戦略的に重要なレースである今週末のF1アメリカと23年ぶりにF1カレンダーに復活するF1メキシコGPの2戦ではMP4-30のサイドポッドに“Hilton.com book direct”の文字が掲載される。
F1アメリカGP:レース週末は雨の予報
2015年10月23日

テキサス州オースティンに位置するサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されるF1アメリカGP。F1の公式気象予報サービス会社であるUBIMETは、金曜日から日曜日までの3日間にわたって雨に見舞われ、特に金曜日と土曜日には激しい雨が降るという予報している。
佐藤琢磨、新型NSXの開発テストに協力
2015年10月22日

アイルトン・セナの意見も反映された初代NSXの発表から25年。ホンダは、2016年の発表にむけて新型NSXの開発を進めている。
今年1月に公開された新型NSXのプロモーションムービーで、テストカーに乗り込む姿が捉えられていた佐藤琢磨は、ソノマ・レースウェイに並べられた新旧NSXの画像を自身のTwitterに投稿。
F1メキシコGP:FIAがサーキットを承認
2015年10月22日

今週末のF1アメリカGPのためにオースティンへ向かう途中、FIAレースディレクターのチャリー・ホワイティングは、メキシコに立ち寄り、1992年に最後にグランプリを開催したエルマノス・ロドリゲス・サーキットを査察した。