2015年10月のF1情報を一覧表示します。
レクサス、新型RXを発表
2015年10月22日

RXは、洗練されたデザインと高い技術力をもつLEXUSブランドを体現するコアモデルの一つである。新型RXは「RXでありながら、RXを超えていく」をコンセプトに開発され、堂々とした力強いエクステリアや心地良い操縦安定性など、さらなる進化を遂げている。
メルセデス、万全の状態でオースティンへ
2015年10月22日

ニコ・ロズベルグのタイトルの可能性は、スロットル機構の小さくて安価な“Oリング”が壊れたことで大きく遠のいた。
Oリングは、試験済みの設計だったが、 Auto Motor und Sport は、メルセデスはそれを再設計したと報道。
中国企業がF1を買収?!
2015年10月22日

今月初め、バーニー・エクレストンは、今年中にもF1株式が譲渡され、新たな支配株主が誕生するだろうと述べていた。
現在、F1の株式は、CVCキャピタル・パートナーズが35.5%、バーニー・エクレストンが5.3%を保有している。
ルノー、パワーユニットのアップグレードは「パワー向上が目的」
2015年10月22日

ルノーは、2015年のトークンの大部分を使用してIEC(内燃機関)とターボチャージャーをアップデートした。
ルノーは声明で“オースティンで使用できる新スペックのパワーユニット”が、ダイナモで目標に達したことを明らかにした。
ロス・ブラウン、ミハエル・シューマッハの回復へ希望は捨てず
2015年10月22日

ミハエル・シューマッハが2013年末にフランスのスキー場で頭に大けがを負ってから、あと2か月ほどで2年が過ぎようとしている。
現在はミハエル・シューマッハは、スイスのレマン湖のほとりにある自宅でリハビリテーションを受けていが、容体に関する情報はあまり聞こえてこない。
フォーミュラE、Facebookとの提携を発表
2015年10月22日

ファンブーストの導入など、デジタルメディアの活用に積極的に行っているフォーミュラE。今回、SNS大手のFacebookと提携してチームやドライバーとの結びつきを強化する。
重要なレースアクションはリアルタイムハイライトとして配信。また、スペインでは10月24日に開幕する北京大会がFacebookでライブ配信される。
メルセデス、エンジン開発規制の緩和に合意
2015年10月22日

先週、ジュネーブでエンジンメーカによる会議が開催され、苦戦を強いられているルノーとホンダが来年追いつけるようにFIAとフェラーリが微調整に合意している。
既存の規約では、2016年25トークンによる開発しか認められておらず、全てをシーズン開幕までに使わなければならないと記されている。
マノー 「フェラーリがいなければチームは存続していなかった」
2015年10月22日

マノーは今月、2016年からメルセデスからパワーユニット供給を受けることを発表。加えて、トランスミッションと他のコンポーネントにおいて、元サプライヤーであるウィリアムズとの関係も再開する。
それはフェラーリとの2年間の仕事の終わりを意味する。
アレキサンダー・ロッシ、母国GPに「13年間このために頑張ってきた」
2015年10月22日

アレキサンダー・ロッシ (マノー)
「初めてホームグランプリでレースをすることにどれくらい興奮しているかうまく言葉にすることができない。ありがたいことにいろいろなPR業務でかなり忙しかったので、気持ちを抑えておくことができたけど、あと数日だし、現実になってきている。素晴らしい気分だ」