2015年06月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン・ホンダ、クラッシュの影響でテストプランを変更
2015年6月23日

マクラーレン・ホンダは、F1オーストリアGPに、新しいショートノーズ、フロントウィング、フロア、ディフューザーを含めた大幅なアップグレードパッケージを導入。
佐藤琢磨、不満の残るトップ10フィニッシュ / インディカー
2015年6月23日

オンタリオ市で佐藤琢磨がこれまで残してきた成績に比べれば、10位フィニッシュは決して悪い結果とはいえない。だが、佐藤琢磨とNo.14 AJフォイト・レーシング・ダラーラ・ホンダがこの日、見せたスピードを考えると、この成績は残念なものだったと言わざるを得ない。
テレビ朝日:フォーミュラE 第10戦・最終戦 テレビ放送スケジュール
2015年6月23日

初年度となった2014-2015シーズンのフォーミュラEもいよいよ最終戦。シリーズ初のチャンピオンが決定する。
最終大会の舞台はロンドン。サーキットはロンドン中心に近い既存のバタシーパークに特設される。
フェルナンド・アロンソ Q&A:キミ・ライコネンとの事故について
2015年6月22日

フェルナンド、1周目の事故は全員が心配しましたが、あなたが笑顔なのを見れて安心しました。何が起こったのですか?
好スタートを切って、順位をかなり上げていた。14番手くらいだったかな。ターン2でキミが僕の前にいた。彼はプライムタイヤを装着していて、ホイールをかなりスピンさせていた。
F1オーストリア インシーズンテスト:参加チーム&ドライバー
2015年6月22日

若手ドライバーテストがなくなり、各チームは前回のバルセロナテストを含め、2回のインシーズンテストの全4日間のうちの2日間で若手ドライバーを起用しなければならない。
【SUPER GT】 本山哲が3年半ぶりの優勝!
2015年6月22日

本山哲にとっては3年半振り、柳田真孝にとっては2年半ぶりの久々の勝利。本山哲は、今回の優勝によりGT500クラスでの通算勝利数を16回に伸ばし、これまでの最多勝トップである立川祐路に並んだ。
フェラーリ、レッドブルへのエンジン供給に前向きな姿勢
2015年6月22日

4度のワールドチャンピオンチームであるレッドブルは、F1オーストリアGPも散々なパフォーマンスで終え、現在の供給元であるルノーに批判的だった。
レッドブルとルノーの契約は2016年末までとなっており、両社とともにF1での将来を考慮していることを示唆している。
マクラーレン・ホンダ、2016年のセカンドチーム構想を否定
2015年6月22日

今季にF1復帰を果たしたホンダはこれまで、今年はワークスパートナーのマクラーレンに集中しているものの、2016年からはカスタマーにV6ターボパワーユニットを供給することにもオープンだと述べてきた。
現在、昨年型のフェラーリ製パワーユニットを搭載するマノー・マルシャが、変更を視野に入れていることを示唆している。
インフィニティ、新型「Q30」をフランクフルトモーターショー2015で世界初公開
2015年6月22日

インディニティ Q30は、2年前のフランクフルトモーターショー2013にて、コンセプトカーとして発表された「Q30 コンセプト」の市販モデルとなる。