2015年03月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン 「全員が同じポジション」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「アルバート・パークは、今までどおり好きなグランプリ・サーキットのひとつなので、あそこに行って、シーズンをスタートできるのは嬉しいし、あそこは常に素晴らしい雰囲気がある。最高のトラックだし、公園を抜けて風景が変わっていく感じは信じられないくらいだ」
パストール・マルドナド 「去年と状況が全く違う」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

パストール・マルドナド (ロータス)
「とても興奮しているし、またレースをスタートするのが待ちきれない。新車だし、新しいシーズンだ。これまでよりも調子はいいし、僕たち全員がアクションに戻りたがっている」
ダニエル・リカルド 「戦う準備はできている」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「地元に戻るのは大好きだし、地元の雰囲気は新鮮な感覚を与えてくれる。しばらくオーストラリアから離れていたので、オズのどこに行っても、本当にホームのように感じる。クルマやアクセント、食べ物などね。メルボルン全体のバイブスと雰囲気はとにかく素晴らしい。忙しいし、常に何かが行われている」
ダニール・クビアト 「ベストを尽くす」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

ダニール・クビアト (レッドブル)
「オーストラリアでレースをするのは常に特別なことだ。メルボルンでレースをするのは2回目だし、去年のレースには多くの素晴らしい記憶がある。美しい場所だ。良い天候、おいしい食べ物、素晴らしい雰囲気があってね」
マクラーレン・ホンダ 「4基のパワーユニット制限はチャレンジ」
2015年3月7日

昨年はシーズンを通して5基のパワーユニットを各ドライバーが使用できたが、今年はさらに制限が厳しくなり、4基までしか認められていない。
マクラーレン・ホンダは、プレシーズンテストでパワーユニットの信頼性に苦しみ、1,087マイルしか走行できなかった。メルセデスのパワーユニットは4チーム全体で11,423マイルを走行している。
ルノー、F1チーム買収の可能性を否定ぜず
2015年3月6日

2010年までワークスチームを運営していたルノーだったが、以後はエンジンサプライヤーとしての参戦に活動を縮小し、レッドブルのタイトル連覇を支えた。
しかし、ルノーは、将来的なマーケティング戦略を考えた場合、再びチームを持つ方が有利かもしれないと認め始めている。
スズキ、MotoGPチーム名を「Team SUZUKI ECSTAR」に決定
2015年3月6日

「チームスズキ エクスター」は、新開発の並列4気筒エンジンを搭載した新型レーサー「 GSXジーエスエックス - RRダブルアール 」を投入し、昨年MotoGPクラスで年間7位のアレイシ・エスパルガロ(スペイン)と、Moto2クラスからステップアップしたマーベリック・ビニャーレス(スペイン)の2名体制で参戦する。
ホンダ、青山本社でF1開幕戦 特別展示&パブリック・ビューイング
2015年3月6日

また、3月15日(日)には、F1開幕戦オーストラリアGP決勝レースの模様を、館内のモニターでライブ放映する。当日は、解説にモータースポーツ実況アナウンサーの辻野ヒロシ氏を招き、レースのレギュレーションや見どころを事前解説する。
フェルナンド・アロンソ、疑惑の事故で記憶が13歳に?
2015年3月6日

同紙によると、33歳のフェルナンド・アロンソが、クラッシュ後に意識を取り戻したとき、今が1995年だと思い込んでいたという。
フェルナンド・アロンソは「僕はフェルナンドだ」と医師に語ったという。