2011年10月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ハイメ・アルグエルスアリ (6番手)
「今日は午後しか走っていないけど、僕としては結果はとてもポジティブだった。トラックは完全にはドライではなかったし、スリックで走行してみた両方ともうまくいかなかった。トラックがドライになるのにどれくらいかかるかを学ぶことができた」
メルセデスGP:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ニコ・ロズベルグ (8番手)
「午後はインターミディエイトタイヤでとても快適に感じられてし、いくつか異なるセットアップオプションを試して、かなりうまくいった。今日のコンディションで僕たちのマシンはうまく機能していたけど、土曜日と日曜日の天気は変わりそうなので、明日それがどう働くか興味深いね。衝突はトリッキーな状況だったし、残念ながら僕のセッションは早めに終わってしまったけど、少なくともドライでの走行は逃さなかった」
ウィリアムズ:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ルーベンス・バリチェロ (13番手)
「午前中は多くの走行を行うにはあまりにウェットだったし、午後もわずかに良くなっただけだった。P2の後半にドライタイヤで走ろうとしたけど、コンディションはまだあまりにウェットだったので回避した」
ヴァージン:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ティモ・グロック (21番手)
「明日と日曜日はドライになると思っているので、今日の韓国でのウェットコンディションでの初日は難しいかった。明日追いつくために為すべきことをしなければならない。でも、今日はOKだった」
HRT:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ダニエル・リカルド (23番手)
「今日はとてもウェットだったけど、ウェットコンディションを経験しておく必要があったので悪くはなかった。でも、週末はドライになると予想しているので、今日は残りのGPにはあまり意味はないかもしれない」
チーム・ロータス:F1韓国GP初日
2011年10月14日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「基本的に午前中は意味がなかったね。ピットレーン全体が同じ考えだったのがわかると思う。フルウェットでの限られた走行では、残りの週末にはあまり価値あるものは学べなかったし、不必要な作業は避けたかった」
F1韓国GP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2011年10月14日

フリー走行2回目はセッション途中で雨が上がり、終盤にはスリックを試すドライバーもいたが、ドライとはいえないトリッキーな状況でのセッションとなった。
トップタイムを記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手には同じくマクラーレンのジェンソン・バトン、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
グッドスマイルカンパニー、小林可夢偉のフィギュアを発売
2011年10月14日

この度発表されたのは、デフォルメされた「ねんどろいど 小林可夢偉」と美しさと可動を両立させてあらゆるシーンを再現した「figma 小林可夢偉」の2点。
「ねんどろいど 小林可夢偉」は2012年2月28日、「figma 小林可夢偉」は2012年3月31日の発売が予定されている。
カルン・チャンドック、F1インドGP出場の可能性は・・・
2011年10月14日

チーム・ロータスのリザーブドライバーを務めるカルン・チャンドックは、新設されたブッダ・インターナショナル・サーキットで初開催されるグランプリに出場するのではないかと報じられてきた。
だが、オーナー兼チーム代表を務めるトニー・フェルナンデスは「彼がマシンに乗っているところは見たいが、実際それだけのために彼を乗せることに意味はない」とコメント。