2010年12月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「開幕戦からポイントを獲りたい」
2010年12月14日

ザウバーでの2年目のシーズンとなる2011年、小林可夢偉はルーキーのセルジオ・ペレスをチームメイトに迎え、チームを引っ張る立場になる。
「僕自身は絶対開幕戦からポイントを獲って選手権を戦うんだと思っています」と小林可夢偉はコメント。
2011年F1、5人のF1ワールドチャンピン参戦は史上最多タイ
2010年12月14日

2011年のF1には、新チャンピンのセバスチャン・ベッテル、元ワールドチャンピンのジェンソン・バトン(2009年)、ルイス・ハミルトン(2008年)、フェルナンド・アロンソ(2005年〜2006年)、ミハエル・シューマッハ(1994年〜1995年、2000年〜2005年)が参戦。
F1グリッドに5人のワールドチャンピオンが並ぶのは1970年以来となる。
リチャード・ブランソン、エアアジアのスチュワーデスを2月12日に実施
2010年12月14日

互いに航空会社を経営するヴァージンのリチャード・ブランソンとロータスのトニー・フェルナンデスは、2010年のコンストラクターズ選手権で負けた方が、相手の航空会社のスチュワーデスのコスプレをして乗務するという賭けを行っていた。
ヒスパニア・レーシング 「売却を考えたことはない」
2010年12月13日

「我々はバーレーンにいるし、2月のバレンシアでのテストにも参加する」とホセ・ラモン・カラバンテは El Mundo のインタビューで語った。
スペインでは、トヨタ・モータースポーツとの契約が頓挫したことで、ヒスパニア・レーシングはマシンがないという深刻な問題を抱えていると報じられたが、チームのスポークスウーマンはその報道を否定している。
フォルクスワーゲン、2013年のF1規約を歓迎
2010年12月13日

フォルクスワーゲンと同グループ傘下のポルシェは、F1が現行のV8エンジン形式から変更になれば、近い将来F1に参戦するとされている。
FIAは10日(金)、2013年の小型化されたエネルギー効率の良い1.6Lターボエンジンを特徴とする新しいF1エンジン形式を承認した。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、ヒスパニア・レーシングの2011年計画に不信感
2010年12月13日

ペドロ・デ・ラ・ロサは、ヒスパニア・レーシングと交渉の場をもったことを認めているが、チームはスポンサーを持ち込めるドライバーしか求めていないことは明らか。
「ヒスパニアは野心的な競技プロジェクトがあると本気で信じていたのでとても興奮していた」とペドロ・デ・ラ・ロサは AS にコメント。
ニコラス・コスタ、フェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入
2010年12月13日

ブラジル人ドライバーのニコラス・コスタ(19)は、先週フォーミュラ・フューチャー・フィアットでタイトルを獲得。副賞としてフェラーリのドライバー育成プログラムに参加することとなった。
ちなみにフォーミュラ・フューチャー・フィアットは、フェリペ・マッサが支援している。
トム・ウォーキンショー、癌で死去
2010年12月13日

レーサーとして活躍したトム・ウォーキンショーは、TWR(トム・ウォーキンショー・レーシング)を設立。ジャガーとのジョイントで界スポーツプロトタイプカー耐久選手権やスポーツカー世界選手権、ル・マンに参戦し、多くのタイトルを獲得した。
1992年はベネトンのエンジニアリング・ディレクターとしてF1に進出。TWRのスポーツカー・デザイナーだったロス・ブラウンをチームに紹介し、1994年のミハエル・シューマッハのワールドチャンピオン獲得に貢献した。
ファイルーズ・ファウジー、ロータスを離脱
2010年12月13日

冬にロータスで2日間のテストを担当したマレーシア人ドライバーのファイルーズ・ファウジー(22)は、今年ロータスのリザーブドライバーとしてマレーシア、イギリス、ドイツ、シンガポール、アブダビで金曜日のフリー走行1回目に出走した。
今年フォーミュラ・ルノー3.5でファイルーズ・ファウジーが所属していたモファズ・レーシング(Mofaz Racing)の声明によると、ファウジーはロータスとの契約から解放されたという。