2010年01月のF1情報を一覧表示します。
フェリペ・マッサ 「タイトルのために戦う」
2010年1月28日

「またフェラーリの発表会に出席できて、本当に嬉しく思っている。去年はとても辛い一年だったので、特別な瞬間になった」
「僕は事故に遭ったし、いろいろなことがあった。誇りに思うし、とても幸せだ。これまで以上に働きたいと思っている。このクルマがとても競争力のあるクルマになることを願っている。僕たちはタイトルに向けて戦っていく。そして、僕たちフェラーリの赤いクルマがポールポジションを獲る」
フェルナンド・アロンソ 「F10はチーム全体の夢」
2010年1月28日

「今回が僕にとって初のフェラーリのプレゼンテーションだし、非常に感動的だった」とアロンソは語る。
「チーム全体に感謝したい。彼らは、この夢、この新車を作り上げるために数カ月間本当に一生懸命作業していたからね。そして、一生懸命に働き、多くの情熱をもたらしてくれたスポンサーやパートナーに感謝したい」
ステファノ・ドメニカリ 「2010年はフェラーリにとって重要なシーズン」
2010年1月28日

ステファノ・ドメニカリ (フェラーリ チーム代表)
「今年のチャンピオンシップは我々にとって非常に重要になるだろう。去年のチャンピオンシップは、いろいろな理由によりあまりポジティブではなかった。だから、今年のマシンは競争力があることを目指しいてるし、フェラーリにはそれがふさわしい」
フェラーリ、F10を発表
2010年1月28日

フェラーリは28日(木)、マラネロ本部のGTアセンブリラインの新しいパビリオンで2010年F1マシンの発表会を開催。
発表会にはフェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長、ステファノ・ドメニカリ代表、フェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサをはじめ多くの関係者が出席し、F10と名付けられた2010年F1マシンを披露した。
ザウバーのカーナンバーは月曜日に確定
2010年1月28日

FIAは昨年11月末、ザウバーの参戦が確定する前にエントリーリストを発表した。
BMWザウバーは2009年シーズンを6位で終えているため、理論的にはザウバーのドライバーにはカーナンバー11と12が与えられる。
ルーベンス・バリチェロ、FW32の初走行を担当
2010年1月28日

「土曜日にスペインに到着する。新車を運転するのが待ちきれないよ」とルーベンス・バリチェロはコメント。
「バレンシアは、バーレーンでどうなるかについての根拠を与えてくれると思う。でも、燃料タンクが大きくなるので、この冬は順位について話すのは今までよりも難しいだろうね」
ルノー、ヴィタリー・ペトロフをレースドライバーに確定
2010年1月28日

ヴィタリー・ペトロフの起用は、ルノーが1月30日(日)にバレンシアで開催するR30の発表会で正式発表されるという。
この決定により、2010年のF1グリッドには、ニコ・ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)、ヴィタリー・ペトロフ、ルーカス・ディ・グラッシ(ヴァージン・レーシング)といった2009年のGP2上位3名がデビューを果たすことになる。
ザウバー、ピラタスとのパートナー契約を発表
2010年1月28日

ピラタス社は、スイスで軽飛行機やコミューター機を製造している航空機メーカー。
この契約により、ピラテスはザウバーのチームカラーにペイントされた9人乗りのPC-12NG機を提供、主にヨーロッパでの移動に利用される。
フェラーリ、2010年マシン初走行はマッサが担当
2010年1月28日

フェラーリは28日(木)に2010年F1マシンをマラネロで発表。その後、天候が許せばフィオラノのサーキットでフェリペ・マッサがプロモションフィルムの撮影を兼ねて2010年F1マシンのシェイクダウンを行う。
仮に天候が優れない場合は翌日の29日(金)に走行を行う予定。