2009年11月のF1情報を一覧表示します。
ブリヂストン 安川ひろし:インタビュー
2009年11月10日

ブリヂストンの視点による、2009年シーズン評価
2009年シーズンは非常に厳しい経済環境の中で開催されましたが、スポーツとしてのF1に於いて、素晴らしい競争を見ることができました。大きな変化があったにも関わらず、何人ものドライバーがレースで優勝し、コース上でF1マシンによる大接戦が展開されたのは本当に喜ばしいことでした。私たちは今年多くのルール変更により、新しい課題に取り組んだ全てのチームに、公平なサービスの提供を続けてきました。
コスワース、元スーパーアグリのゲリー・ヒューズを採用
2009年11月10日

ゲリー・ヒューズは、2005年にスーパアグリに加入し、チーフレースエンジニアと研究開発部門トップを務め、2008年にスーパーアグリがF1から撤退したあと、A1GPの優勝チームであるチーム・アイルランドでテクニカルディレクターを務めていた。
その後、2010年にF1参戦を目指していたローラF1チームに関わり、その後ローラのLMP1プロジェクトのためにKERSの開発に取り組んでいた。
F1:若手ドライバーテスト参加ドライバー
2009年11月10日

通常のシーズン後のテストは禁止されているが、2009年のスポーティングレギュレーションでは3日間の“若手ドライバー育成”を目的としてテストが認められている。
このテストへは、F12レース以上参戦したことがない若手ドライバーにのみ参加資格が与えられ、12月1〜3日にスペインのヘレス・サーキットで行われる。
ブラウンGP “メルセデス”入りのチーム名に変更か
2009年11月10日

メルセデス・ベンツがブラウンGPを買収するのはほぼ確実で、ブラウンGPのマシンはシルバーに塗られることになるとドイツの“Auto Motor und Sport”は報じている。
だが、チーム名を変更できるかは、メルセデス・ベンツと独占的なパートナー契約を結んでいるマクラーレンが合意するかによる。
ブルーノ・セナ 「僕はペイドライバーではない」
2009年11月10日

ブルーノ・セナとカンポスとの契約は、ブラジルの通信会社エンブラテルと石油会社ペトロブラスのスポンサーを伴うものだと噂されている。
しかし、ブルーノ・セナはブラジルのラジオ番組でこの噂を否定。
Google、ルーベンス・バリチェロに50万ドルの賠償金を支払い
2009年11月10日

Googleが所有するソーシャル・ネットワーク“Orkut”にはバリチェロの名前で“tartaruga(亀)”と評するなど虚偽のプロフィールが多数掲載されており、バリチェロ側はページ削除を求めていた。
デビッド・クルサード、DTMでレース復帰を目指す
2009年11月10日

デビッド・クルサードは、2008年末にF1から引退。1996年から2004年までマクラーレン・メルセデスに在籍していた。
クルサードは、最近ホッケンハイムでDMTを観戦し、DTMに興味を示しているとドイツ紙は報じている。
トロ・ロッソ、ブエミ残留確定、アルグエルスアリはまだ未契約
2009年11月10日

一方、ハイメ・アルグエルスアリは残留が確実視されているものの、まだ契約にはサインしていないことを明らかにした。
「我々は来年のためにブエミと契約を更新したが、ハイメとはまだサインしていない」とトロ・ロッソの広報は“BBC Sport”に語った。
トロ・ロッソ 「来年、若手ペアは開花する」
2009年11月10日

テストドライバーから昇格したばかりのセバスチャン・ブエミと6月にセバスチャン・ブルデーの後任としてF1最年少デビューを飾ったハイメ・アルグエルスアリを擁するトロ・ロッソは、今年のF1で最も経験の少ないドライバーラインナップだった。