2009年11月のF1情報を一覧表示します。
ブルーノ・セナ、2010年はノーギャラ
2009年11月11日

ブルーノ・セナは、すでにペイドライバーであることを否定しており、今後カンポスと共にスポンサー獲得を行っていくことを認めている。
カンポスと2年契約を結んだブルーノ・セナは、「給料は受け取らない。でも、個人スポンサーは許されている」とコメント。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、カンポス移籍はスポンサー問題で消滅か
2009年11月11日

カンポスのエイドリアン・カンポスは、現在マクラーレンのテストドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサの獲得を望んでいたが、今週カンポスは、デ・ラ・ロサ獲得がスポンサー問題により消滅しそうであることを明かした。
「ペドロ・デ・ラ・ロサを望んでいるが、彼はスペイン人であり、スペインのスポンサーに関して問題がある」
F1ベルギーGP、2009年に500万ユーロの赤字
2009年11月11日

スパ・フランコルシャンは、騒音問題で地元裁判所から営業停止を言い渡されているが、レース主催者は2012年に契約が終了したあとはニュルブルクリンクとの交互開催を検討している。
報じられたところでは、キミ・ライコネンが優勝した2009年のF1ベルギーGPは、決勝日にわずか5万人強の観客しか訪れず、513万4,000ユーロ(約6億9,400万円)の赤字を出したという。
マクラーレン MP4-25の初ショット?!
2009年11月11日

この画像は、マクラーレンの公式Twitterにスタッフが掲載したもの。かなり不明瞭だが、写真中央で作業しているのがMP4-25のシャシーであるという。
「僕たちの新車MP4-25シャシーの一部を特徴づける舞台裏のショットを見たい?!」
トヨタ、F1撤退もNASCARは継続
2009年11月11日

トヨタ・レーシング・ディベロップメント(TRD)のリー・ホワイト社長は、トヨタのF1撤退が「NASCARプログラムに影響しない」とコメント。
「我々のNASCARプログラムや計画、将来については何も影響しない。我々はこれからもNASCARに留まるし、NASCARも我々との関係を継続していく」
ミルコ・ボルトロッティ、トロ・ロッソのテストに参加
2009年11月11日

現在19歳のイタリア人ドライバーであるミルコ・ボルトロッティは、2008年にイギリスF3のチャンピオンを獲得。そのご褒美としてフェラーリのテストに参加し、フィオラノのラップレコードを更新して話題になった。
コスワース、新規F1参戦チームの進捗に自信
2009年11月11日

2010年から新たにF1参戦するロータス、カンポス・メタ、USF1、マノーは、すべてコスワース製エンジンを搭載する。
マーク・ギャラガーは、チームが遂げている進歩に自信を持っている。
シューマッハのF1初タイトル獲得マシン「ベネトンB194」がeBayに出品
2009年11月10日

フォード・コスワースV8エンジンを搭載したベネトンB194はロス・ブラウンとロリー・バーンが設計。現在、オークション価格は180万ユーロ(約2億4,300万円)に達している。
ミハエル・シューマッハは、このベネトンB194で初のF1タイトルを獲得したが、最終戦ではチャンピオンを争うデイモン・ヒルと接触して物議を醸し出したことで有名。
ジェンソン・バトン、ブラウンGPの優勝パレードを欠席
2009年11月10日

ブラウンGPは9日、ブラックリーで優勝パレードを開催。コンストラクターズタイトルを獲得したブラウンGPのメンバーは、オープントップのバスに乗り、ロス・ブラウンとニック・フライはメルセデスのコンバーチブルに座ってノーサンプトンシャー州ブラックリーをパレードした。