2009年03月のF1情報を一覧表示します。
ジェンソン・バトン、ヘルメットのカラーリングを一新
2009年3月26日

26日(木)、シーズン開幕の恒例となっているフォトセッションが行われ、ドライバーがレーシングスーツに身を包み撮影に対応した。
ジェンソン・バトンは、その場で新しいカラーリングのヘルメットを公開した。
ブラウンGP、レーシングスーツを初披露
2009年3月26日

ブラウンGPのジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが、シーズン開幕恒例のフォトセッションに参加。新チームであるブラウンGPのレーシングスーツを披露した。
アルピーヌスター製のレーシングスーツは、白を基調にブラックのラインが入れられたシンプルなデザイン。右胸と右足、そして両腕にはブラウンGPのロゴマークが付けられている。
アンソニー・デビッドソン、ブラウンGPのリザーブドライバーに決定
2009年3月26日

スーパーアグリのF1撤退により、2008年シーズン途中でF1のシートを失ったアンソニー・デビッドソン。
2009年はBBCの解説者を務めることが発表されているが、新たにブラウンGPのテスト兼リザーブドライバーを務めることが決定した。
ルイス・ハミルトン、GPDAに加入
2009年3月26日

昨年、ハミルトンはGPDAに加入するよう他のドライバーから圧力を受けていたが、忙しすぎて参加できないとしていた。
しかし、ハミルトンは、GPDAの会長でありチームメイトでもあるペドロ・デ・ラ・ロサと話し合い、GPDAに加入したことを明らかにした。
キミ・ライコネン ヘルメット (2009年)
2009年3月26日

キミ・ライコネンの2009年のヘルメット。毎シーズン、少しずつヘルメットのデザインをするライコネン。基本的なデザインは昨年と大きく変わらないが、サイドのラインが赤に変わり、草花のような模様は白ベースとなった。「Iceman」の文字は顕在。シューベルト製。
F1開幕戦にボイコット騒動
2009年3月26日

報じられたところでは、収益の未払いを巡って議論となり、ルノーのフラビオ・ブリアトーレとマクラーレンのロン・デニスがバーニー・エクレストンに対して、マシンや機材をメルボルンへ送らないと脅しにかかったという。この騒動にはフェラーリも関わっていた可能性があるとされる。
フェリペ・マッサ ヘルメット (2009年)
2009年3月26日
ブラウンGPの財政に暗雲
2009年3月26日

経営陣によるマネジメント・バイアウトにより誕生し、テストで素晴らしいペースを発揮しているにも関わらず、ブラウンGPの将来が不安視されている。
ブラウンGPは、ホンダF1からの名称変更を申し出たが、今月行われた世界モータースポーツ評議会で「新規参戦」チームとして扱われることが決定。ブラウンGPには最後尾のピットレーンとカーナンバーが割り当てられた。
トロ・ロッソ 「フェラーリエンジンに満足」
2009年3月26日

ミナルディを前身とするトロ・ロッソは、初年度の22006年シーズンはコスワースエンジンを使用していたが、姉妹チームのレッドブルがフェラーリからルノーエンジンに変更したことを受け、2007年からフェラーリエンジンを使用。2008年はレッドブルを上回る成績を残している。