2009年03月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン:ハミルトンが繰り上げ3位に (F1オーストラリアGP)
2009年3月30日
フェラーリ:失意のダブルリタイア (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日

キミ・ライコネン (16位)
「壁にぶつかったのは僕のミスだ。後半に起こったことを考えれば、僕は2位でフィニッシュできたかもしれないので残念だ。僕たちは貴重なポイントを失ったけど、マレーシアですぐに取り戻したいと思っている。このサーキットはあまりパフォーマンスを示さないので、マレーシアではもっとはっきりとした勢力図がわかるだろう。KERSはスタートではうまく機能したけど、それ以上はあまり使う余地がなかった。アドバンテージを得られると思えなければ、使わないだろう。主な問題はタイヤの管理にあることは確かだ。でも、僕たちは全体的なパフォーマンスも改善する必要があると思う」
ヤルノ・トゥルーリ、25秒加算ペナルティでポイント圏外
2009年3月29日
ルノー:アロンソ「KERSは期待はずれ」 (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日
レッドブル:ベッテル 「僕が愚かだった」 (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日
BMWザウバー:クラッシュのクビサ大激怒! (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日
ウィリアムズ:中嶋一貴はリタイア (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日
トロ・ロッソ:ブエミが初レースでポイント獲得 (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日

セバスチャン・ブエミ (8位)
「初レースで初ポイントを獲得することができてとてもハッピーだ。アクシデントがあったのはぼくたちにとってちょっとラッキーだったのかも知れないが、あのアクシデントがなくてもぼくたちは悪くない成績だった。戦略も成功だったし、自分のレースにはとても満足している。今日の結果は嬉しい。初出場のレースでポイントを獲得できたことで、いくらか肩の荷が下りた。新車のテストの時間があまりなかったことを考えると、チームは素晴らしい仕事をしてくれたと思う。本当に夢みたいだ。金曜日にはこんな結果になるとは思っていなかった。ぼくたちにかなりの可能性がある証拠だ」
フォース・インディア:ダブル完走で手応え (F1オーストラリアGP)
2009年3月29日

エイドリアン・スーティル (10位)
「予想通り、とてもエキサイティングなレースだったね!スタートは良かったけど、1コーナーでたぶんマーク・ウェバーがスローダウンして、行き場がなくなってしまった。フロントウイングにダメージを負ってしまい、マシンをピットに戻さなければならなかった。僕はハイドフェルドのBMWの後ろでタイムを失ってしまった。僕の方が速かったけど、抜くことができなかった。最初のセーフティカーのあと、全てが調子良かった。中盤でソフトタイヤでショートスティンにする良い戦略があった。再スタートでは何台かを抜くことができたし、その後もハードタイヤは本当に良かったんだ。10位でフィニッシュできたし、この結果に満足できると思う」