ピエール・ガスリー、4番グリッド獲得 「僕たちにとって素晴らしい一日」
2021年6月6日

フリー走行3回目にレッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスを0.344秒上回ったタイムシートのトップに立ったピエール・ガスリーは、予選でもそのペースを発揮。Q3の一回目のアタックで4番手タイムを記録するメガラップを披露。3番手のマックス・フェルスタッペンにも0.002秒差だった。
ピエール・ガスリー 「角田裕毅は初のQ3進出を果たしたことを喜んでいい」
2021年6月6日

角田裕毅はQ2で2番手タイムを記録して自身初めてのQ3進出。日本人ドライバーとしては2012年の小林可夢偉選手以来の快挙となった。しかし、予選Q3の最後のアタックで角田裕毅はターン3でクラッシュ。赤旗を出し、他のドライバーはアタックができなかった。
角田裕毅、Q3初進出もクラッシュ 「複雑な気分。もっと上位を狙えた」
2021年6月6日

Q2で4番手タイムをマークした角田裕毅は、自身初めてのQ3進出。日本人ドライバーとしては2012年の小林可夢偉選手以来の快挙となる。
角田裕毅 「ブレーキが遅すぎて壁にクラッシュしてしまった」
2021年6月6日

Q3初進出を果たした角田裕毅だったが、最後のラックでターン3にバリアにぶつかった。
「ブレーキングが遅すぎて、壁にクラッシュしてしまいました」と角田裕毅は Sky Sports に語った。
アルファタウリ・ホンダF1 「FP2終盤の角田裕毅とガスリーはほぼ互角」
2021年6月5日

FP1では、ピエール・ガスリーがフェルスタッペンから約0.5秒差の6番手と上々の出だしを見せる。バクーでのキャリア初走行となった角田裕毅は、コースの習熟に努め、コースオフする場面はあったものの、14番手でセッションを終えた。
アルファタウリ・ホンダF1代表、角田裕毅のイタリア転居を説明
2021年6月5日

開幕戦9位入賞と上々のデビューを飾った角田裕毅だが、その後は低迷。クラッシュやミスが多発し、チーム無線やF1スペインGPでのメディアでの言動も問題視された。
角田裕毅、10番手に手応え「ペース自体は間違いなくいい」
2021年6月5日

バクーでのキャリア初走行となった角田裕毅は、コースの習熟に努め、FP1ではコースオフする場面はあったものの、14番手でセッションを終了。FP2でもタイム向上を果たし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を上回る10番手でセッションを終えた。
角田裕毅 「特にフリー走行ではもっと慎重になる必要がある」
2021年6月4日

F1モナコGPではフリー走行2回目にガードレールに接触してマシンを破損。1時間×3回しかない貴重なプラクティスセッションを30分近く失うことになった。
「モナコで得た経験は本当に役に立ちます」と角田裕毅はF1アゼルバイジャンGPを前にバクーで記者団に語った。
ピエール・ガスリー 「モナコはハミルトンに申し訳なく感じた」
2021年6月4日

ピエール・ガスリーは、F1モナコGPの決勝をルイス・ハミルトンのひとつ前の6番グリッドからスタート。レース中もハミルトンを抑え、6位でフィニッシュした。