フェルナンド・アロンソ、首に日本語のタトゥー
2012年3月25日

スペインの Marca によると、フェルナンド・アロンソは「葉隠」の影響を受けたという。
「葉隠」は、江戸時代中期の藩士山本常朝が武士道について語った内容をまとめた書物。「武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり」という文言が有名。
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリはタイトルを争える」
2012年3月23日

F1オーストラリアGPの予選Q2でコースオフして12番手で予選を終えたフェルナンド・アロンソだが、レースではリカバーして5位でフィニッシュした。
フェルナンド・アロンソは、フェラーリはリカバーすることができると信じており、チャンピオンシップにチャレンジする能力について不安はないと述べた。
フェルナンド・アロンソ:F1マレーシアGP プレビュー
2012年3月22日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「月曜日からすでにクアラルンプールにいる。僕のトレーナーのエドアルド・ベンディネリが以前に説明したように、素早くこの極端なコンディションに順応することが重要だ。特に僕たちヨーロッパ人にとってはね」
フェルナンド・アロンソ:F1オーストラリアGP プレビュー
2012年3月14日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
昨晩、メルボルンに到着した。1年で最も長い旅だし、一番の課題は、できるだけ早く時差に適応することだ。オビエドとここは10時間以上の時差があるからね! いつもこの都市に来るのを楽しみにしている。雰囲気は非常に特別だし、世界の他の場所ではあまりみられないリラックスしたゆったりとした感覚がある。
フェルナンド・アロンソ 「騒がれているほど状況は悪くない」
2012年3月6日

フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、バルセロナテスト後、現状のF2012に表彰台を獲得できる競争力があるとは思っていないと述べていた。
フェルナンド・アロンソ 「望んでいる状態ではない」 (バルセロナ2日目)
2012年2月23日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「エキゾーストや他のエリアに様々なコンポーネントを試している。それにトラックでもマラネロでもパフォーマンスを改善させるために全員が懸命にデータ分析に取り組んでいる。時間がかかる仕事だ」
フェルナンド・アロンソ 「自分達のことに集中している」 (バルセロナ初日)
2012年2月22日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「まだやらなければならない作業はたくさんあるけど、僕たちがここにいるのはそのためだよね? このマシンの本当の実力を確認する前にパズルの全てのパーツを埋めなければならないので、今後数日でなにか違いが見えるとは思っていない」
フェルナンド・アロンソ 「F2012はタイヤの熱入れ問題を解消している」
2012年2月12日

昨年フェラーリは、タイヤのウォームアップに苦しんでおり、F1スペインGPではフェルナンド・アロンソがスタートでトップに立ったにも関わらず、ハードタイヤに交換した後半にパフォーマンスを落とし、最終的には1周遅れの5位でフィニッシュしていた。
フェルナンド・アロンソ 「タイムに意味はない」 (ヘレステスト最終日)
2012年2月11日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「このタイムに意味はないよ。昨日僕が記録したタイムも、それ以前のもね。昨日、僕たちは主にハードタイヤに取り組んでいたけど、他はソフトを走らせていた。それで僕たちは7番手だった。今日、僕たちはソフトタイヤを装着していたけど、他は装着していなかったかもしれない。そして僕たちはトップタイムだった。そういうことだ」