フェルナンド・アロンソ、キミ・ライコネンのF1復帰を歓迎
2011年12月21日

2009年末にフェルナンド・アロンソにフェラーリのシートを明け渡すカタチでF1を去ったキミ・ライコネンだが、ロータスと2年契約を結んで来シーズンからF1に復帰する。
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリの2012年F1マシンは大きく改善する」
2011年12月20日

今週、マラネロのガクトリーで2012年F1マシンの風洞モデルを見たというフェルナンド・アロンソは、フェラーリが来年は反撃できると確信していると語った。
フェルナンド・アロンソ 「トロフィをコンプリートしたというのは間違い」
2011年11月15日

「アブダビからトロフィを持ち帰れたのはとても嬉しいことだった。でも、僕のコレクションには僕がF1でレースをした各グランプリ会場で少なくとも1つのトロフィがあると言ったのは統計に間違っていた」とフェルナンド・アロンソはコメント。
フェルナンド・アロンソ:F1アブダビGPプレビュー
2011年11月10日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
アブダビに向かっているところだ。今年の長いシーズンの最後から2番目のラウンドに向けて今晩アブダビに到着する予定だ。もうチャンピオンシップは終わっている。まだドライバーズ選手権の2位争いのなかにいるけど、正直なところ、6月のシルバーストンでの優勝にあとひとつ加えられた方がずっと満足だ。
フェルナンド・アロンソ:F1インドGPプレビュー
2011年10月28日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
僕たちがすでに目標としていることだけど、来年むけての改善をしたいなら、自分自身に正直になり、残りのレースでベストを尽くして、今年やってきたよりもずっとうまく作業する必要がある。
フェルナンド・アロンソ 「少なくともあと1レースは優勝したい」
2011年10月13日

昨年、初開催されたF1韓国GPで初優勝を飾ったフェルナンド・アロンソ。残りの4レースでの目標について質問されたアロンソは「少なくともあと1レースは優勝したい」とコメント。
「シーズンのこの時点では、まだレッドブルが優勝候補で、マクラーレンが非常に強いことはわかっているけど、自分たちのレースを楽しみたい」
フェルナンド・アロンソ 「F1は日本に元気を与えられると信じている」
2011年10月8日

レッドブルは、放射性物質の影響を懸念して日本の食材を食べないように指示したとの報道を否定。
フェラーリのフェルナンド・アロンソも彼の日課に何も影響はないと語った。
フェルナンド・アロンソ:F1日本GPプレビュー
2011年10月6日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
今朝、日本に到着した。午後に鈴鹿のトラックに着いたとき、雨に迎えられてしまった。今年、ウェットトラックは僕たちにあまり運をもたらしてくれていないので、「土曜日や日曜日に降るよりも今日の方がいい」と思ったね。
フェルナンド・アロンソ:F1シンガポールGPプレビュー
2011年9月22日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
シンガポールは、僕にとって特別なイベントだ。にぎやかな雰囲気とサーキットの特性によって最も好きなレースのひとつだ。モナコと共通している部分が多いのは確かだけど、公国でのレースと比較すると、夜に走ることとトラックの長さがグランプリを独特なものにしている。以前の3回のレースでは常になんとか表彰台を獲得することができているし、僕の目標はそれを4分の4にすることだ。