角田裕毅 レッドブルF1昇格に関する「RBとの契約書は読んでいない」

2024年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1昇格に関する「RBとの契約書は読んでいない」
角田裕毅は、レッドブルF1がセルジオ・ペレスの後任を選ぶ場合、自身の好調さはレッドブル・レーシングへの昇格に値すると主張している。

今週末のF1ベルギーGPは、レッドブルがペレスを最終的に審査する夏休み前の最後のレースとなる。今年、新たな契約を結んだにもかかわらず、ペレスの今シーズン後半の立場は厳しい監視下に置かれている。

角田裕毅 渋谷PARCOでVERDYとのF1コラボアイテムのポップアップ開催

2024年7月31日
角田裕毅 渋谷PARCOでVERDYとのF1コラボアイテムのポップアップ開催
角田裕毅は、渋谷PARCOでVERDYとのコラボレーションポップアップ『VERDY × YUKI TSUNODA POP UP in SHIBUYA PARCO』を開催する。

今年のF1日本GPで角田裕毅は、VERDY(ヴェルディ)とコラボレーションした新キャラクターが描かれたスペシャルヘルメットを着用。VERDYは、ストリートシーンで人気を博す「Girls Don’t Cry」と「Wasted Youth」のデザイナーを務める日本人デザイナーだ。

角田裕毅 F1ベルギーGPでの入賞は「不可能なミッションだった」とRB代表

2024年7月30日
角田裕毅 F1ベルギーGPでの入賞は「不可能なミッションだった」とRB代表
ビザ・キャッシュアップRBのチーム代表を務めるローラン・メキースは、F1ベルギーGPを最後尾グリッドからスタートした角田裕毅がポイントを獲得するのは「不可能に近いミッションだった」と認めた。

パワーユニット交換によるペナルティで最後尾グリッドからスタートした角田裕毅は、ミディアム-ハードの1ストップ戦略を採用したが、セーフティカーなどのアクシデントが起こらなかったレースで順位を上げることは叶わず、17位でチェッカーを受けた。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝「マシンに何か問題があったと聞いている」

2024年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝「マシンに何か問題があったと聞いている」
角田裕毅は、2024年F1ベルギーGPの決勝を16位(ジョージ・ラッセルの失格により1つ昇格)で終えた。

パワーユニット一式を交換したペナルティで最後尾スタートとなった角田裕毅は、リタイアが1台しか出なかったこの日、順位を上げるのは困難を極めることになった。

角田裕毅 60グリッド降格ペナルティに「Oh ジーザス!」F1ベルギーGP

2024年7月28日
角田裕毅 60グリッド降格ペナルティに「Oh ジーザス!」F1ベルギーGP
角田裕毅は、60グリッド降格ペナルティにより、2024年F1ベルギーGPを不利な状況からスタートすることになった。

RBの角田裕毅は、フリープラクティス2の後にウィル・バクストンと話しているときに、自分に課せられたペナルティが非常に大きいことを聞いてショックを受けた様子だった。

角田裕毅 F1ベルギーGP予選「マシンと戦略を最大限に活用して入賞を狙う」

2024年7月28日
角田裕毅 F1ベルギーGP予選「マシンと戦略を最大限に活用して入賞を狙う」
角田裕毅は、2024年F1ベルギーGPの予選を18番手で終了。最後尾スタートとなる決勝で「マシンと戦略を最大限に生かしてポイントを狙う」と意気込んでいる。

今週末にむけてパワーユニット一式を交換して規定数を超えたことで最後尾からのスタートが決まっていた角田裕毅は、予選では通常のようにグリッドを争うのではなく、マシンの確認とデータ収集に専念。それでも2台のマシンを上回って18番手タイムをマークした。

【動画】 角田裕毅 濡れた路面でドリフトしながらピットアウト / F1ベルギーGP

2024年7月28日
【動画】 角田裕毅 濡れた路面でドリフトしながらピットアウト / F1ベルギーGP
角田裕毅は、2024年F1ベルギーGPのフリー走行3回目にドリフトしながらピットアウトし、RB F1チームのスタッフを笑顔にさせた。

土曜日のスパ・フランコルシャンは朝から雨に見舞われ、最終プラクティスセッションは雨に見舞われた。さらに開始から12分でランス・ストロールのクラッシュで赤旗中断となり、その後の雨によって再び赤旗。合計で33分の赤旗中断。セッションは再開されたのは残り2分だった。

角田裕毅 F1ベルギーGP初日「改善したいエリアがいくつかある」

2024年7月27日
角田裕毅 F1ベルギーGP初日「改善したいエリアがいくつかある」
角田裕毅は、2024年F1ベルギーGP初日のフリー走行を20番手で終えた。

RB F1チームは、オーバーテイクが比較的容易なスパ・フランコルシャンでの週末にむけて角田裕毅のパワーユニット一式を交換。規定基数を超えたことで角田は決勝で最後尾スタートが決まっている。

F1ベルギーGP PU交換でフェルスタッペン10グリッド降格 角田裕毅は最後尾スタート

2024年7月27日
F1ベルギーGP PU交換でフェルスタッペン10グリッド降格 角田裕毅は最後尾スタート
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)と角田裕毅(RB)は、週末を前に両ドライバーが新しいパワーユニットを導入したことから、F1ベルギーGPのグリッドペナルティが決定した。

レッドブルのフェルスタッペンは5基目の内燃エンジン(ICE)を搭載し、RBの角田裕毅は5基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、3基目のエネルギーストア、3セット目のコントロールエレクトロニクスを搭載している。
«Prev || ... 46 · 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム