角田裕毅 「順位を取り戻そうとミスをしてしまったのが今回の反省点」
2020年9月6日

FIA-F2選手権第8戦はイタリア・モンツァで、レース1が行われた。午後4時45分のスタート時、気温30℃、路面温度36℃のコンディション。前日の予選でわずか0.03秒およばず2位となった角田裕毅は、フロントロウからのスタートする。
レッドブルF1首脳、角田裕毅のアルファタウリでの来季F1デビューを示唆
2020年9月4日

最近、ヘルムート・マルコはダニール・クビアトのパフォーマンスが“期待を下回っている”と警告。2021年にF2で活躍するホンダF1とレッドブルの育成ドライバーである角田裕毅と交代でチームを去る可能性が噂されている。
角田裕毅、7年ぶりの日本人F1ドライバー誕生に期待
2020年9月2日

ホンダF1の育成ドライバーの一員であり、レッドブルのジュニアドライバーでもある角田裕毅は、今年、カーリンからFIA-F2に初参戦。すでに2勝を挙げる活躍をみせており、5大会10戦を残し、ランキング3位につけている。
「ダニール・クビアトを見限るのはまだ早い」と同郷の元F1ドライバー
2020年9月2日

最近、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ダニール・クビアトが“期待を下回っている”と語っており、多くの人が2021年にホンダF1がサポートする角田裕毅を昇格させるためにクビアトがチームを出ていくことになると予想している。
角田裕毅 「避けられない状況で接触してしまった」 / F2 第7戦レース2
2020年8月31日

FIA-F2選手権第7戦のレース2がスパ・フランコルシャンで行われた。前日のレース1で優勝を果たした角田裕毅はリバースグリッドにより4列目8番手からのスタート。
角田裕毅、F1に近づくランキング3位浮上 「プレッシャーは感じていない」
2020年8月30日

2018年にFIA F4日本選手権でチャンピオンを獲得した角田裕毅は、2019年にヨーロッパに活動の場を移してFIA-F3に参戦し、ランキング9位でシーズンを終えており、F1参戦に必須となる40点のスーパーライセンスポイントのうち15点を保持。今季、F2でランキング4位以上になれば、F1スーパーライセンスを獲得できる。
今季2勝目の角田裕毅 「マゼピンを完全に抜ききれなかったのは反省点」
2020年8月30日

予選でトップタイムをマークした角田裕毅(Carlin)は、ポールポジションからのスタート。午後4時45分、気温17℃、路面温度24℃のコンディションでフォーメーションラップがスタートした。
F2:ニキータ・マゼピン、角田裕毅の方に2位のボードを跳ね飛ばす暴挙
2020年8月30日

ニキータ・マゼピンは、ピットストップで角田裕毅に前に出てトップでチェッカーを受けるも、残り2周のレ・コンブで角田裕毅をコース外に押し出したとして5秒ペナルティを科せられて2位に降格した。
FIA-F2 ベルギー大会 レース1:角田裕毅が今季2勝目!
2020年8月30日

25周のレース。ポールポジションからスタートした角田裕毅は1コーナーを制して序盤をリード。5周目に松下信治(MPモータースポーツ)がチームメイトのフェリペ・ドルゴヴィッチとの接触でスピンしてウォールにクラッシュ。VSCが導入される。