【動画】 アルファタウリF1 AT03 シェイクダウン in ミサノ・サーキット

2022年2月23日
【動画】 アルファタウリF1 AT03 シェイクダウン in ミサノ・サーキット
アルファタウリF1は、2022年F1マシン『AT03』のシェイクダウンさせた動画を公開した。

アルファタウリF1は2月14日(月)、2022年F1マシン『AT03』をデジタルで公開。その後、フィルミングデーを利用してミサノ・サーキットでAT03のシェイクダウンを実施。角田裕毅とピエール・ガスリーがステアリングを握り、100kmの走行を完了した。

角田裕毅 「良いパフォーマンスを見せてホンダの恩に報いたい」

2022年2月15日
F1:角田裕毅 「良いパフォーマンスを見せてホンダの恩に報いたい」 / 2022年 アルファタウリ AT03 発表 Q&A
アルファタウリF1の角田裕毅が、2022年F1マシン『AT03』の発表で今シーズンへの意気込みを語った。

シーズン終了後は充実したオフを過ごせましたか?
日本で数週間過ごしました。残念なことにそのほとんどで外出を控えなければなりませんでしたが、それでも母国へ戻れたのは良かったです。

アルファタウリ、AT03を発表…角田裕毅&ガスリー「本当にカッコいい」

2022年2月15日
F1:アルファタウリ、AT03を発表…角田裕毅&ガスリー「本当にカッコいい」
アルファタウリF1は、2022年F1マシン『AT03』をデジタルで発表し、F1の革新的な新しい技術規則の解釈を明らかにした。

昨年、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーと角田裕毅のコンビでチーム史上最高となる142ポイントを獲得し、ランキング6位でシーズンを終えた。

角田裕毅&ピエール・ガスリー、2022年仕様のヘルメットを公開

2022年2月14日
F1:角田裕毅&ピエール・ガスリー、2022年仕様のヘルメットを公開…角田にはHRCのロゴ
アルファタウリF1の角田裕毅とピエール・ガスリーが、2022年仕様のヘルメットを公開。角田裕毅のヘルメットには『HRC(ホンダ・レーシング)』のロゴが入れられた。

スクーデリア・アルファタウリは2月14日(月)に2022年F1マシン『AT03』を発表。ネイビーとホワイトのカラーリングが印象的なアルファタウリらしいカラーリングで飾られている。

ピエール・ガスリー 「角田裕毅は一日中奇妙なことをしている(笑)」

2022年2月14日
F1:ピエール・ガスリー 「角田裕毅は一日中奇妙なことをしている(笑)」
アルファタウリF1のピエール・ガスリーは、チームメイトの角田裕毅との関係について語った。

ピエール・ガスリーは、2019年の夏にレッドブル・レーシングからトロロッソに降格されて以来、着実にパフォーマンスと結果を積み重ね、アルファタウリF1で定評のあるリードドライバーになった。

角田裕毅、レッドブルF1の施設でフィジカル面の集中トレーニング

2022年2月11日
角田裕毅、レッドブルF1の施設でフィジカル面の集中トレーニング
アルファタウリF1の角田裕毅は、先週、レッドブルF1の施設でチームメイトのピエール・ガスリーとともに2日間の集中トレーニングを行った。

日本に帰国して束の間のオフシーズンを過ごした角田裕毅は、レッドブルF1の施設でフィットネスとシミュレーターで集中トレーニング。昨年、課題だと語っていたフィットネスを鍛え直した。

角田裕毅 「ルーキーシーズンでの最大の学びは自信を高めること」

2022年2月3日
アルファタウリF1の角田裕毅 「ルーキーシーズンでの最大の学びは自信を高めること」
アルファタウリF1の角田裕毅は、2021年のルーキーシーズンの最大の学びは自信を高めることだったと振り返る。

デビュー戦F1バーレーンGPで9位入賞を果たした角田裕毅は、高い期待を背負ってF1シーンに登場したが、その後はミスやクラッシュが多発。無線での発言も印象を下げていき、自信を失って悪循環に入っていった。

角田裕毅、アルファタウリF1残留の実際の驚きは「20%くらいだった」

2022年2月1日
角田裕毅、アルファタウリF1残留の実際の驚きは「20%くらいだった」
角田裕毅は、アルファタウリF1に残留が決定したときの驚きは「20%くらい」だったと語る。

ホンダとレッドブルが支援する角田裕毅は、2022年のFIA-F2をランキング3位で終え、2021年にレッドブルの姉妹チームであるアルファタウリ・ホンダでF1デビュー。7年ぶりの日本人F1ドライバーとなった。

ピエール・ガスリー 「角田裕毅の加入でリーダーとしての自覚が強まった」

2022年1月30日
アルファタウリF1のピエール・ガスリー 「角田裕毅の加入でリーダーとしての自覚が強まった」
ピエール・ガスリーは、2021年にルーキーの角田裕毅が加入したことでチームリーダーとしての責任と自覚が強まり、それが自身に良い影響を与えたと語る。

2019年シーズンの途中にレッドブル・レーシングからトロロッソに戻されたピエール・ガスリーは、パフォーマンスを落とすことも予想されたが、逆にパフォーマンスは上向き、2021年はミッドフィールドの最強のドライバーとしての地位をさらに確固たるものにした。
«Prev || ... 141 · 142 · 143 · 144 · 145 · 146 · 147 · 148 · 149 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム