角田裕毅、11番手タイムに手応え「大きな進歩を見せられている」
2021年10月9日

イスタンブール・パークでの初走行となる角田裕毅は、FP1ではサーキットで習熟を深め、18番手でセッションを終了。FP2では、タイムを伸ばして11番手タイムを記録。「大きな進歩を見せられている」と自信をみせた。
角田裕毅 「今週はもっと戦えるようにもう少し調整を重ねていきたい」
2021年10月8日

「ロシアは本当に残念でした。予選までは全てが上手くいき、普段通り進んでいました。スパの時の比べて、インターミディエイト・タイヤでのドライビングに関して一歩前進できていたのに、土曜日の午後はコンマ数秒の差でQ3に進出できなかったので悔しかったです」と角田裕毅はコメント。
角田裕毅 「“ありがとう”は何より自分がホンダに対して思っていること」
2021年10月8日

本来ならば今週末はF1日本GPが行われるはずだったが、新型コロナウイルスによって中止が決定。代わりに開催となるF1トルコGPでイスタンブール・パークとネットで繋がり、角田裕毅がチームメイトのピエール・ガスリーとともに参加した。
ホンダF1 「スペシャルカラーリングは感謝の思いを込めたプレゼント」
2021年10月6日

本来なら、今週末は鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されているはずだった。しかし、新型コロナウイルスの感染状況によって2連連続で中止が決定。ホンダのF1ラストイヤーにファンにその雄姿を見せることは叶わなかった。
打倒、角田裕毅!F1ドライバーとグランツーリスモSPORTでガチバトル!
2021年10月6日

まさかのF1日本GPの2年連続キャンセル…そこで角田裕毅が「鈴鹿でのレースを心から楽しみにしていたファンのために何かできることはないか?」と自ら立ち上がり、Red Bull Beat The Proに緊急参戦!
角田裕毅 「新居のシミュレーターでドライビングを研ぎ澄ましている」
2021年10月6日

角田裕毅は、アルファタウリ・ホンダF1で浮き沈みの激しいデビューシーズンに耐えてきた。F1バーレーンGPでの強力なデビュー後、ロス・ブラウンに“過去数年間のF1で最高のルーキー”と言わしめた角田だが、その後は不必要なクラッシュやミスが多発し、F1での将来さえも疑問視されるようになった。
アルファタウリF1代表、角田裕毅の「残留できて驚いた」発言を擁護
2021年10月4日

F1のベテランでコメンテーターを務めるデビッド・クルサードは、角田裕毅の「残留出来て驚いた」という弱気なコメントを聞いて「彼はどの惑星から来たのか?」と失望を口にした。
角田裕毅とピエール・ガスリー、バーチャルF1日本GPへの参加が決定
2021年10月4日

『Honda Japanese Virtual Grand Prix』は、10月8日(金)~10日(日)に鈴鹿サーキットにて開催予定であった「2021 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 Honda日本グランプリレース」に代わり、ファンに、その週末を楽しんで頂くために開催するイベント。
ニキータ・マゼピン、角田裕毅に“スポーツマンシップに反する行為”
2021年9月30日

スタートとハンドリングの問題で角田裕毅は最後尾に順位を下げ、残念ながら午後の大半をそのポジションで過ごした。