2021年3月1日
2月28日(日)、2021年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦アークティック・ラリー・フィンランドの最終日デイ3が、フィンランド北部ロヴァニエミの南側エリアで行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(ヤリスWRC 69号車)が総合2位で、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)が総合5位で、セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組(1号車)が総合20位でフィニッシュ。20才のロバンペラは史上最年少記録でドライバー選手権のトップに立ち、チームはマニュファクチャラー選手権で首位を守った。
2021年2月28日
2月27日(土)、2021年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦アークティック・ラリー・フィンランドのデイ2が、フィンランド北部ロヴァニエミのサービスパークを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(ヤリスWRC 69号車)が総合2位に、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)が総合5位につけた。なお、総合6位につけていたセバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組(1号車)は、最後のステージで雪壁に当たりスタック。デイリタイアとなり総合22位に順位を下げた。
2021年2月27日
2月26日(金)、2021年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦アークティック・ラリー・フィンランドが、フィンランド北部のロヴァニエミで開幕。積雪路で2本のステージが行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(ヤリスWRC 69号車)が総合3位に、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)が総合5位に、セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組(1号車)が総合9位につけた。
2021年2月19日
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、2月26日(金)から28日(日)にかけてフィンランド北部で開催される、FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦「アークティック・ラリー・フィンランド」に、セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組(ヤリスWRC1号車)、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)の、3台のヤリスWRCで参戦。今回初めてWRCとして開催されるフルスノーイベントで、開幕戦ラリー・モンテカルロに続く総合優勝を目指す。
2021年2月10日
キミ・ライコネンは、最終的にF1を引退した後、10年前に参戦したWRCやNASCARが選択肢になるが可能性があると語った。
今年、キミ・ライコネンはアルファロメオで19年目のF1シーズンを迎える。今年のグリッドで最年長となるライコネンは、引退を望んでいる兆候は見せておらず、コース上で“楽しんでいる”限り、F1を続けていくつもりだと語っている。
2021年1月23日
アルピーヌF1のドライバーであるエステバン・オコンは、木曜日にラリー・モンテカルロでラリーを初体験。ラリードライバーは“英雄”だと語った。
エステバン・オコンは、WRC開幕戦の最初の2ステージで公式VIPコースカーとしてF1で使用するカーナンバー31が掲載されたアルピーヌ A110Sをドライブした。
2021年1月21日
アルピーヌF1のドライバーであるエステバン・オコンが、今週末のラリー・モンテカルロのオープニングの2つのスペシャルステージにアルピーヌ A110Sで出走することになった。
エステバン・オコンにとってはラリー初体験となり、A110Sの走行に関しては、昨年のF1アイフェルGPの週末にニュルブルクリンク・ノルドシュライフェでのデモ走行以来、初めての本格走行となる。
2020年11月19日
アルファロメオF1のロバート・クビサは、WRCへのゲスト参戦へのオファーを断ったことを明らかにした。
10年以上前にラリーで致命的な怪我を負ったロバート・クビサは、F1へのカムバックの過程でフルタイムでWRCに参戦していた。ロバート・クビサは、今年ラリーモンツァへの参戦オファーがあったが、アルファロメオF1のリザーブドライバーの役割のため断念することになったと
Eleven Sports に語った。
2020年10月10日
FIA(国際自動車連盟)の最高議決機関である世界モータースポーツ評議会(WMSC)が10月9日に開催され、2021年のWRC日本ラウンドが11月14日に開催されることが発表された。またWRCプロモーターからは、最終第12戦として11月11日~14日に行われることも発表されている。
ラリージャパンは、2020年のWRCの最終戦として10年ぶりに開催される予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、残念ながら中止が決定となっていた。
«Prev || ...
4 ·
5 ·
6 ·
7 ·
8 ·
9 ·
10 ·
11 ·
12 ·... |
|
Next»