ウィリアムズ、2011年はバッテリー式KERSを搭載
2010年11月19日

ウィリアムズは、過去2年間フライホイール式のKERSを開発してきたが、今シーズンから給油が禁止され燃料セルが大きくなったことで、バッテリー式KERSの方が搭載が容易になった。
「我々がバッテリーシステムを走らせるつもりであることはかなり知られていることだと思う」とパトリック・ヘッドはコメント。
パストール・マルドナド 「来年ウィリアムズで走れるのか早く知りたい」
2010年11月18日

この日、ウィリアムズから若手ドライバーテストに参加したパストール・マルドナドは、全体の8番手タイムでセッションを終えた。
ウィリアムズは、ルーベンス・バリチェロとの契約は更新したものの、ニコ・ヒュルケンベルグを放出し、2011年のシートの1つは空席となっている。
パストール・マルドナド 「今日も素晴らしい経験ができた」
2010年11月18日

昨日はヒスパニア・レーシングで走行を行ったパストール・マルドナドだが、この日は加入が噂されるウィリアムズでテストを担当。81周を走行したマルドナドは、1分40秒944というタイムを記録した。
「今日も素晴らしい経験ができた」とパストール・マルドナドはコメント。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、ウィリアムズの最有力候補に浮上
2010年11月16日

ウィリアムズは15日、ニコ・ヒュルケンベルグがチームを離れることを発表。マネージャーのウィリ・ウェバーは、パストール・マルドナドがウィリアムズと2011年の契約を結ぶのではないかと述べた。
しかし、魅力的なスポンサーシップをもった別のドライバーの名前が浮上している。
ウィリアムズ、ルーベンス・バリチェロの残留を発表
2010年11月15日

「我々はルーベンスが技術的な専門知識、経験、そして情熱を持っていることをわかって彼を起用した」とフランク・ウィリアムズは述べた。
「彼は、我々が今シーズン望むことができる全てを届けてくれた。2011年も彼が我々と走ることを発表できて嬉しく思っている」
ニコ・ヒュルケンベルグ、ウィリアムズ離脱を発表
2010年11月15日

ブラジルGPでウィリアムズに5年ぶりのポールポジションをもたらしたニコ・ヒュルケンベルグだが、今朝チームを離脱することを正式に発表した。
「とても残念に思う。ウィリアムズに残れたらハッピーだっただろうね」とニコ・ヒュルケンベルグは声明のなかで述べた。
ウィリアムズ:コンストラクターズ6位を守る (F1アブダビGP)
2010年11月15日

ドライバーズチャンピオンシップでは、ルーベンス・バリチェロが47ポイントを獲得して10位、ニコ・ヒュルケンベルグは22ポイントを獲得して13位。
ウィリアムズは、69ポイントを獲得してコンストラクターズチャンピオンシップ6位でシーズンを終えた。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ウィリアムズを離脱へ
2010年11月14日

「ニコはウィリアムズを去る」とウィリー・ウェバーは Express にコメント。
しかし、ウィリー・ウェバーは、ニコ・ヒュルケンベルグが2011年に他のチームからF1に戻ると約束した。
ウィリアムズ:バリチェロが7番手 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日

ルーベンス・バリチェロ (7番手)
「素晴らしい予選だった。特に昨日の僕たちのポジションを考えればね。金曜日は少し苦労していたけど、僕たちはあらゆる面でクルマを改善させたし、今日の結果には満足している。7位は予想以上だったし、明日もこれを維持したい。もちろん、明日は明日だけど、エンジニアと僕は今週勢いがあるので、とてもポジティブだ」