ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 初日のコメント
2013年3月15日

パストール・マルドナド (16番手)
「今日、僕たちはクルマとタイヤでいくつか異なるテストを実施していたので、まだクルマから最大限のペースを引き出せてはいない。明日までにやらなければならない作業はたくさんあるけど、予選のために必要なセットアップに集中するためのプラクティスセッションはもう一回あるし、今夜は今日の全てのデータを分析していく」
マイク・コフラン、ウィリアムズのチーム代表を代理
2013年3月14日

先週、設立者フランク・ウィリアムズの妻ヴァージニアが癌で死去。家族はメルボルンへは行かず、自宅に滞在している。
マイク・コフランは、フランク・ウィリアムズと娘のクレアが欠席するため、必要とされる彼らの任務を引き受けると述べた。
パストール・マルドナド:F1オーストラリアGP プレビュー
2013年3月11日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「僕たちはクルマのパフォーマンスを改善させるために冬の間にかなり懸命に働いてきたし、最近のバルセロナのテストでは十分にポテンシャルがあることがわかった。2012年序盤にプロジェクトがスタートしたときからFW35に関与してきたし、あらゆる面を改善するためにエンジニア、デザインオフィス、風洞の技術者と作業してきた」
バルテリ・ボッタス:F1オーストラリアGP プレビュー
2013年3月11日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「僕たちはファクトリーで良い冬を過ごしてきたし、テストでクルマは力強い信頼性とパフォーマンスを示していた。FW35は、FW34と比較して新車のような感じがするし、去年僕が金曜の午前中にトラックで走らせたクルマとは挙動と反応がことなっている。チームがもたらした改善に感動している」
フランク・ウィリアムズの妻ヴァージニアが死去
2013年3月9日

レディ・ヴァージニアは、長期にわたる闘病生活のあと息を引き取った。66歳だった。
「ウィリアムズの設立者兼チーム代表であるサー・フランク・ウィリアムズのご夫人、レディ・ヴァージニア・ウィリアムズが本日ご逝去されたことをお伝えするのは大きな悲しみです」
ウィリアムズ、チャベス大統領死去もPDVSAとの契約は続行
2013年3月7日

ウィリアムズは、パストール・マルドナドを通じて、ベネズエラの国営石油会社PDVSAから多額の支援を受けている。
契約は、パストール・マルドナドを個人的に応援していたウゴ・チャベス大統領と密接に関係するものだった。
ウゴ・チャベス大統領が死去 ベネズエラ
2013年3月6日

ウゴ・チャベス大統領は、2011年に骨盤付近にがんが見つかり、これまでキューバで4度にわたり手術を受けていた。
ウゴ・チャベスは1999年に大統領に就任。在任期間は14年に及んだ。昨年10月の大統領選挙で4選を果たしていたが、最後の手術が行われた昨年12月11日以降、公の場に姿を見せていなかった。
ウィリアムズ、レッドブル型の傾斜エキゾーストを採用
2013年3月4日

ウィリアムズは、当初採用していた2つのターニングベインが搭載したエキゾーストがFIAから違法と判断されていた。
ウィリアムズは、レッドブルとロータスと同じルノーのF1エンジンを搭載しているが、レッドブルとロータスは、エンジンマッピングの変更を余儀なくされている。
バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ):F1バルセロナテスト最終日
2013年3月4日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「今日は短い走行に集中していたし、今は予選セッションに準備ができていると感じている。終盤に重い燃料で走ったけど、まだパッケージを最大限に利用するために一生懸命に働いているところだ」