バルテリ・ボッタス 「ウィリアムズの実力はこんなものじゃない」
2014年3月22日

開幕戦前、メルセデスに対抗できる挑戦者はウィリアムズしかいないと考えられていた。しかし、不本意な予選セッションに続き、決勝レースでもウィリアムズの不運は続いた。フェリペ・マッサは1コーナーで小林可夢偉に衝突されてリタイア。
フェリペ・マッサ 「ウィリアムズは2番目に速いクルマかもしれない」
2014年3月18日

決勝では、フェリペ・マッサ自身は1コーナー付近での小林可夢偉との接触で0周リタイアに終わったが、チームメイトのバルテリ・ボッタスはレース中にウォールにヒットして一度後退したにも関わらず、5位でフィニッシュ。ウィリアムズ FW36のポテンシャルを示した。
ウィリアムズ:ボッタスが怒涛の追い上げで6位 (F1オーストラリアGP)
2014年3月16日

バルテリ・ボッタス (6位)
「今日はクルマがとてもうまく機能していた。シーズンにむけて励みになると思う。チームとして全員が昨シーズンから良い前進を果たしていることに満足できると思う」
ウィリアムズ:Q3進出もウェットに苦戦 (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

フェリペ・マッサ (9番手)
「チームにとって2台ともQ3に進出できたことは、昨年と比較すれば前進だけど、今日僕たちにはもっと上位グリッドで終えられるクルマがあったのは確かだ。FP3とQ1のドライではクルマのフィリーングは良かったけど、ウェットトラックではクルマのリアのダウンフォースに苦労したし、僕たちにはあのようなコンディションが他よりも影響したかもしれない」
ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 初日のコメント
2014年3月14日

バルテリ・ボッタス (8番手)
「今日は僕たちにとって良い一日だった。2つのセッションの間にクルマに大きな問題はなかった。前回のテストから完全に解体して分析されていたし、チームはクルマをまとめる際に素晴らしい仕事をしてくれた」
フェリペ・マッサ、ヘルメットにミハエル・シューマッハのロゴを掲載
2014年3月13日

ミハエル・シューマッハは、昨年末にスキー事故で重傷を負い、現在も昏睡状態のままグルノーブル大学病院に入院している。
開幕戦F1オーストラリアGPを目前に控え、フェリペ・マッサは2014年のヘルメットをInstagramで公開。
フェリペ・マッサ 「ウィリアムズ復活の鍵はメルセデスとの契約」
2014年3月12日

ウィリアムズは、プレシーズンテストで力強い走行をみせた。それはメルセデスの1.6リッター V6ターボエンジンの強さと信頼性のおかげでもある。
F1での12シーズンでフェラーリのエンジンしか使用したことのなかったフェリペ・マッサは、メルセデスのエンジン技術への理解力だけでなく、クルマのハンドリングに影響を与えるパフォーマンスにも感銘を受けている。
フェリペ・マッサ 「良いカタチでシーズンのスタートを切りたい」
2014年3月11日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「メルボルンは大好きだ。素晴らしい場所だし、本当に雰囲気がいい。人々は本当にレースとF1を愛しているし、いつも僕たちのことを本当に歓迎してくれる。トラックは気に入っているし、かなりチャレンジングなサーキットだ」
バルテリ・ボッタス 「再びレースをするのが待ち切れない」
2014年3月11日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「メルボルンに行くのを本当に楽しみにしている。素晴らしい雰囲気のとても素敵なトラックだ。新しいシーズンだし、新しいチャレンジだ。僕だけでなく、全員にとってね。全チームのパフォーマンスがどの位置にあるのかやっとわかることになる」