ウィリアムズ、新カラーリングは“新時代のウィリアムズ”の象徴
2019年2月13日

昨年の5年間、ウィリアムズはタイトルスポンサーを務めるマルティーニの“マルティーニ・ストライプ”をマシンに採用しつつも、1990年代からのチームのシンボルともいえるネイビーのカラーリングは保持していた。
ウィリアムズ FW42 新車発表会 | 画像ギャラリー
2019年2月12日

ウィリアムズ、ROKiT(ロキット)とのタイトルスポンサー契約を発表
2019年2月12日

ウィリアムズは2月11日(月)にグローブにあるチーム本拠地で2019年の体制発表会を開催。ROKiTとのタイトルスポンサー契約とともに2019年F1マシン『FW42』に採用する新しいカラーリングを発表した。
ウィリアムズ、2019年F1マシン『FW42』を発表 - ROKiTが冠スポンサー
2019年2月12日

昨年、マシンコンセプトを一新したものの、コンストラクターズ最下位というチーム史上最低の結果でシーズンを終えたウィリアムズ。今年はミッドフィールドでチームに見合った順位を取り戻すことを期待している。
ウィリアムズF1、James Harvest Sportswearとサプライヤー契約
2019年2月11日

今回の契約により、James Harvest Sportswearは、2019年のF1世界選手権でウィリアムズF1チームの公式トラベル衣料サプライヤーとして、F1グランプリを転戦するウィリアムズのスタッフのためのアパレルを供給する。
マンセルの王座獲得マシン『ウィリアムズFW14B』がオークション出品
2019年2月9日

エイドリアン・ニューウェイが設計したウィリアムズ FW14Bは、F1史上最も象徴的で圧倒的な強さを誇ったF1マシンの一台。
ウィリアムズ、2019年F1マシン『FW42』を2月11日に公開
2019年2月8日

昨年、マシンコンセプトを一新したものの、コンストラクターズ最下位というチーム史上最低の結果でシーズンを終えたウィリアムズ。今年はミッドフィールドでチームに見合った順位を取り戻すことを期待している。
ロバート・クビサ 「ジョージ・ラッセルの方が準備が整っている」
2019年2月3日

ロバート・クビサは、BMWザウバーとルノーとの5シーズンで76戦を戦い、2008年のカナダGPで優勝。しかし、2011年のプレシーズンに参戦したラリーで右腕に重傷を負い、F1の表舞台から姿を消さざるを得なくなった。
ロバート・クビサ 「F1キャリアを長く継続することが目標」
2019年1月31日

2011年のプレシーズン中のラリー事故で右腕に重傷を負ったロバート・クビサ(35歳)は、2019年にウィリアムズで8年ぶりにF1レース復帰を果たす。