WEC富士6時間レース、雨のためセーフティカー走行のみで終了
2013年10月20日

スタート直後に強まった雨により、セーフティカー先導でレースはスタートしたが8周後に赤旗中断。13時30分に再びセーフティー先導でリスタートしたが、8周後の再び赤旗。その間にアウディ 1号車とトヨタ8号車がトラブルニよりピットインして順位を下げた。
トヨタ、WEC富士6時間レース公式予選は僅差の2、3番手
2013年10月19日

昨夜の冷え込みで、一夜にして雪をまとった富士山を前に、午前9時半から1時間の公式練習第3回目が行われ、続いて午後1時55分よりLMPクラスの予選を開始。
トヨタ、WEC富士6時間初日の公式練習を2台揃って順調に完了
2013年10月18日

チームのホームレースとなる今大会、トヨタ・レーシングは、2013年のWECシリーズを戦ってきたアンソニー・デビッドソンとセバスチャン・ブエミ、ステファン・サラザンのTS030 HYBRID #8に、アレックス・ブルツとニコラス・ラピエール、中嶋一貴によるTS030 HYBRID #7を加え、6月のル・マン24時間レース以来となる、2台体制での参戦となった。
アウディ、日本でWECマニュファクチャラーズタイトル確定を狙う
2013年10月16日

現在アウディは2013年スポーツカーレースでの無敗記録を更新中。アウディスポーツ チームヨーストのAudi R18 e-tron quattroは、これまで行われたFIA世界耐久選手権(WEC)の5大会すべてと、セブリング12時間レースで優勝している。
ポルシェ、WEC世界耐久選手権のLMP1ワークスチーム体制を発表
2013年10月16日

ホッケンハイムで10月7日–8日に開催されたポルシェのプレスイベントの一環である「Meet the heroes of Le Mans(ル・マンのヒーロー達との再会)」において、ポルシェのLMP1担当副社長、フリッツ・エンツィンガーは彼のシニアマネージメントチームを紹介した。
トヨタ、“ホームレース”WEC富士6時間に2台体制で参戦
2013年10月15日

昨年のWEC富士6時間レースでスリリングな激戦の末に勝利を勝ち取ったアレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエールと中嶋一貴が駆るTS030 HYBRID #7が再び富士スピードウェイへと戻ってくる。この3名は今年のル・マン24時間レースで4位フィニッシュを果たした。
小林可夢偉 WEC富士6時間耐久レース メッセージ
2013年10月1日

WEC富士6時間耐久レースは、10月18(金)〜10月20日(日)に富士スピードウェイで開催される。
今年、スクーデリア・フェラーリと契約してAFコルセから参戦する小林可夢偉にとって改修後の富士スピードウェイでレースをするのは初めてとなる。
中野信治、WEC第6戦富士への参戦が正式決定
2013年10月1日

中野伸治は、WEC第3戦として開催されたル・マン24時間レースにADRデルタから参戦。結果は残念ながらリタイアだった。
中野伸治は「今月20日に富士スピードウェイにて開催されるWEC世界耐久選手権への参戦が正式に決定致しました!」と自身のTwitterに投稿。
小林可夢偉 「最後まであきらめずポイントを獲っていきたい」
2013年10月1日

「去年の11月にF1でこのサーキット・オブ・アメリカズを走った時は、まだサーキットが完成したばかりで、路面はオイルが浮いていたり非常に滑りやすい印象でした」と小林可夢偉は、1年前にF1で走ったサーキット・オブ・ジ・アメリカズの印象を振り返る。