セバスチャン・ベッテル 「F1バーレーンGPは難易度的にはノーマル」
2019年3月28日

「ドライバーの観点として、基本的にこのサーキットの難易度は“ノーマル”だと言えるだろう。ただ、砂漠のなかではコース上に吹き付ける砂のせいで正しいリズムを見つけるのが難しい」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「6名のドライバーにタイトル獲得の可能性がある」
2019年3月25日

F1オーストラリアGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。ホンダのF1エンジンを搭載したRB15にはメルセデスやフェラーリと戦えるパフォーマンスがあることを示した。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ SF90の今後の競争力に自信
2019年3月22日

F1プレシーズンテストでは圧倒的な強さを見せて優勢だと考えられたフェラーリだが、2019年の開幕戦オーストラリアGPでは、フェラーリはセバスチャン・ベッテルが4位、シャルル・ルクレールが5位と厳しい週末となった。
セバスチャン・ベッテル 「ボッタスの復活勝利はとても嬉しいこと」
2019年3月20日

F1オーストラリアGPで、バルテリ・ボッタスはスタートでルイス・ハミルトンを抜いて首位に立ち、そこからはレースを支配。昨年は1勝も挙げられない厳しいシーズンを過ごしたボッタスだったが、その鬱憤を晴らした。
【動画】 ベッテル&ルクレール、スタート直後にあわや同士討ち
2019年3月19日

セバスチャン・ベッテルは3番グリッド、シャルル・ルクレールは5番グリッドからそれぞれレースをスタート。ルクレールは1コーナーの進入でマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)の前に出たが、ベッテルが2コーナーのイン側に移動してきたため、行き場を失った。
【動画】 フェルスタッペンがベッテルを華麗にオーバーテイク
2019年3月17日

4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ソフトタイヤでの第1スティントを28周まで伸ばしてピットイン。ミディアムタイヤに交換して3番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)を追った。
セバスチャン・ベッテル、メルセデスの予選ペースに困惑も決勝には自信
2019年3月17日

F1プレシーズンテストで優れたパフォマンスを見せたフェラーリは、優勝候補としてメルボルンに乗り込んだが、いざセッションがスタートするとメルセデスが他を圧倒する速さをみせ、ルイス・ハミルトンがすべてのプラクティスでタイムシートのトップに立った。
セバスチャン・ベッテル 「メルセデスは“ブラフ”をかましていた」
2019年3月16日

先月のF1バルセロナテストでは、フェラーリ SF90が優位性を示しており、ルイス・ハミルトンはテストの時点ではフェラーリの方が“0.5秒以上速い”と発言していた。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ SF90は「リーナ(Lena)」と命名
2019年3月14日

セバスチャン・ベッテルは、願掛けのひとつとして、マシンに女性の名前をつけている。また、ベッテルは必ず左側からマシンに乗り込み、レーシングシューズの紐にコインを忍ばせている。