トロロッソ・ホンダ 「昨日のペースから考えれば残念な予選結果」
2018年6月24日

午前中は曇りだったポール・リカール・サーキットだが、午後1時にプラクティス3が始まると、突然雨に見舞われた。「今日のFP3ではスタートからの急速な天候の変化に、各チームが翻ろうされました」とギヨーム・デゾテウスはコメント。
ブレンドン・ハートレー、PU一式を交換して最後列スタート / フランスGP
2018年6月24日

F1フランスGPのフリー走行2回目のセッション終盤、ブレンドン・ハートレーは、パワーユニットのトラブルでコース上にストップ。エキゾーストからは炎が出ており、大きなダメージの可能性が予想されていた。
トロロッソ・ホンダ:F1フランスGP 金曜フリー走行 レポート
2018年6月23日

シーズン第8戦となるフランスGPが、ポール・リカール・サーキットで開催された。フランスGPは2008年以来10年ぶり、ポール・リカールでのF1GPは1990年以来28年ぶりとなる。
ピエール・ガスリー、タイヤルール違反で1万ユーロの罰金 / フランスGP
2018年6月23日

規約では、初回セッション序盤40分で使用したタイヤのうち1セットの返却を義務付けられているが、ピエール・ガスリーはそれを超過。スチュワードはトロロッソ・ホンダに罰金を科すことを決定した。
ブレンドン・ハートレー、PU不具合でグリッド降格ペナルティの恐れ
2018年6月23日

ブレンドン・ハートレーは、F1フリー走行2回目の終盤にパワー低下によってストップ。エキゾーストからは炎が上がった。
ピエール・ガスリー 特集:フランスGPへの情熱
2018年6月23日

今年のF1は全21レースで開催されており、その内20はなじみのあるサーキットで行われる。昨年からは新たに2つの開催地が加わり、その一つが、隔年でホッケンハイムにて開催されるドイツGPだ。
トロロッソ・ホンダ:F1フランスGP プレビュー
2018年6月22日

長い歴史を持つフランスGPが10年ぶりにカレンダーに復活。1991年以降のフランスGPはマニクール・サーキットで開催されていたが、今年はさらにそれ以前にレースが開催されていたポール・リカール・サーキットで行われる。
トロロッソ、2019年もホンダの“ワークス”ステータスを維持
2018年6月21日

トロロッソは、今年からホンダとワークス契約を結びF1パワーユニットの独占供給を受けてきた。中堅チームのトロロッソは、ホンダとのワークス関係を“これまでで最高の状況”だと喜んでおり、カスタマーではできなかった完全な設計プロセスにおいてホンダと協力体制を築けていることで、2019年F1マシンの開発においてモチベーションを高めている。
ブレンドン・ハートレー 「F1シート喪失の噂など気にしていられない」
2018年6月17日

ブレンドン・ハートレーは7戦を終えた時点でアゼルバイジャンGPの10位フィニッシュによる1ポイントしか獲得できておらず、今シーズン中にトロロッソ・ホンダのF1シートを失うのではないかとの噂が絶えない。