ザウバー、エミール・フライとのスポンサー契約を発表
2010年5月13日

エミール・フライは、スイスの自動車グループ。3年契約とされる今回の契約により、今週末のモナコGPからザウバーのF1マシンにエミール・フライのロゴが掲載される。
「パートナーシップを再開できたことを非常に嬉しく思っている」とペーター・ザウバー代表はコメント。
メルセデスGP、ドイツポストとのスポンサー契約を発表
2010年5月13日

今回の契約により、ドイツポストの有名な“ポストホルン”のロゴが、ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグのMGP W01のシャシーとフロントウイングに掲載される。
ドイツポストはDHLを通じてすでにF1世界選手権自体の公式パートナーを務めている。
レッドブル、FIR-TEXとのパートナー契約を発表
2010年5月8日

FIR-TEXの新製品FIR-VESTは、血行を促進し体調を整える効果があると言う。体温によって「スイッチが入る」遠赤外線の効果で、身体にストレスを与える電磁波を防御し、体力と持久力を向上させる。過酷なF1の世界では十分な効果を発揮してくれるだろう。
ヴァージン・レーシング、Full Tilt Poker.Netとスポンサー契約
2010年5月8日

Full Tilt Poker.Netは、オンラインのポーカースクール。ユーザーはwww.fulltiltpoker.netから無料でソフトをダウンロードし、ポーカーを楽しみ、スキルを学ぶことができる。
今回の契約により、Full Tilt Poker.Netのロゴが、ヴァージン・レーシングのマシンVR-01や、ドライバーとチームの衣類などに掲載される。
ザウバー、バーガーキングとのスポンサー契約を発表
2010年5月7日

今シーズン、ザウバーはスポンサーが不足しており、ペドロ・デ・ラ・ロサと契約することでスペインの投資家を惹きつけられることに望みをかけていた。
今回の契約により、スペインでの2つのグランプリでC29のノーズとサイドにバーガーキングのロゴが掲載される。
トロ・ロッソ、マネー・サービス・グループとスポンサー契約
2010年5月7日

マネー・サービス・グループは、リヒテンシュタインに拠点を置く金融会社。今回の契約により、同社のドラゴンのロゴがトロ・ロッソのF1マシイとドライバーのオーバーオールに掲載される。
「スクーデリア・トロロッソは、新しいスポンサーとしてマネー・サービス・グループを迎え入れることを非常に嬉しく思っており、彼らと共に働くことを楽しみにしている」とチーム代表のフランツ・トストはコメント。
メルセデスGP、オートノミーとのスポンサー契約を発表
2010年5月5日

1996年に設立され、イギリスに本社を構えるオートノミーは、ヨーロッパで2番目に大きなソフトウェア企業。
今回の契約により、オートノミーのロゴが、ニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハのMPG W01のシャシー、ノーズ、コックピットに掲載される。
マクラーレン、FAROとパートナー契約
2010年5月5日

FARO(ファロ)は、現場でパーツや組立部品の3D検査を実行するためのポータブル座標測定機器およびイメージング・ソフトウェアの設計、開発、販売する企業。
今回の契約により、FAROはマクラーレンの公式サプライヤーとして同社の計測システムを供給する。
フェラーリ、シェルとのパートナー契約を2015年まで延長
2010年3月25日

フェラーリは、シェルの燃料と潤滑油を使って450戦目を迎える。
「2015年末までシェルとのパートナーシップを延長したことは、長期的に将来を強化するスクーデリアの計画のさらなるステップであり、連続性とこの分野で世界をリードする企業がフェラーリに信頼を置いてくれているという明白なサインでもある」とフェラーリのステファノ・ドメニカリ代表は語る。