ヒスパニア・レーシング、Base Batteriesとスポンサー契約

2011年4月29日
ヒスパニア・レーシング Base Batteries
ヒスパニア・レーシングは、Base Batteriesと3年間のスポンサー契約を結んだことを発表した。

Base Batteriesは、インドのバッテリーメーカー。今回の契約により、Base Batteriesはヒスパニア・レーシングの公式バッテリーサプライヤーとなり、ヒスパニア・レーシングのマシンにBase Batteriesのロゴが掲載される。

ニコ・ヒュルケンベルグ、カッチェスとの個人スポンサー契約を更新

2011年3月30日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、ドイツのキャンディメーカー「カッチェス」との個人スポンサー契約を更新した。

ニコ・ヒュルケンベルグは2010年8月にカッチェスと個人スポンサー契約を結んでいたが、今回の契約によりヒュルケンベルグのヘルメットとドライバーズキャップにカッチェスのロゴが掲載されることになった。

「今年はレースをしていないけど、カッチェスから非常に大きなサポートを受けている」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。

ザウバー、NECとのスポンサー契約を正式発表

2011年3月24日
ザウバー、NECとのスポンサー契約を正式発表
ザウバーは、NECとの契約を正式に発表した。契約はNECメキシコとの契約となる。

今回の契約により、NECのロゴが、開幕戦オーストラリアGPからC30のモノコック脇、ドライバーのレーシングスーツとヘルメット、スタッフのチームウェアに掲載される。

ザウバーのチーム代表ペーター・ザウバーは「NECメキシコは、技術で世界をリードするNECコーポレーションの子会社だ。NECの国際性、高い技術水準、革新の追求は、F1の価値と完璧に一致する。コラボレーションを楽しみにしている」とコメント。

ウィリアムズ、ランスタッドとのスポンサー契約を更新

2011年3月24日
ウィリアムズ ランスタッド
ウィリアムズは、ランスタッドとのスポンサー契約を更新したことを発表した。

ランスタッドは、1960年にオランダで設立され、世界43ヶ国に4,100以上の拠点を持つ、世界最大級の総合人材サービス企業。2006年からウィリアムズのスポンサーを務めており、コックピット周りやチームウェアにロゴが掲載されていた。

シェル、F1ベルギーGPとタイトルスポンサー契約

2011年3月17日
シェル F1
シェルは、F1ベルギーGPのタイトルスポンサーとして複数年契約を結んだ。

F1ベルギーGPのタイトルスポンサーは、シェルとF1グリープとの間のパートナーシップの拡大の一部であり、契約には決められたF1レースでのシェルのトラックサイド広告プログラムの継続も含まれている。

「シェルは、真っ先にF1を強力なプラットフォームとして評価し、シェルにとって成功した60年間となっている」とF1の最高権威バーニー・エレクレストンは述べた。

ザウバー、三菱電機とのパートナー契約を延長

2011年3月17日
ザウバー 三菱電機
ザウバーは、三菱電機とのパートナー契約を延長したことを発表した。

三菱電機は6年間にわたりザウバーの技術パートナーを務めており、形彫放電加工機やワイヤ放電加工機といった設備をチームに供給してきた。

今回の更新では契約が拡大され、三菱電機のロゴが公式パートナーとしてチームのトランスポーターやプレスリリース、ピットスクリーンに掲載されることとなった。

脇阪寿一、義援金サイト「SAVE JAPAN」設立

2011年3月14日
脇阪寿一
脇阪寿一が、東北地方太平洋沖地震 義援金サイト「SAVE JAPAN」を立ち上げた。

「SAVE JAPAN」には、脇阪寿一が中心となり、2輪、4輪、カテゴリー、メーカーの枠を越えたドライバー/ライダー、メディア、モータースポーツに携わる人々、モータースポーツを愛する力が集結。

モータースポーツ界が「今、僕たちにできる事」をテーマに日本のために心をひとつにする。

ウィリアムズ、オリスとのスポンサー契約を更新

2011年3月11日
ウィリアムズ オリス
ウィリアムズは、オリスとのスポンサー契約を更新したことを発表した。

スイスの時計メーカーであるオリス(ORIS)は、2003年からウィリアムズのスポンサーを務めている。

オリスのロゴは、FW33のノーズ、フロントウイングのエンドプレート、ドライバーのレーシングスーツ、グローブ、ヘルメット、チームウェアに加え、ロリポップにも掲載されることになった。

ヒスパニア・レーシング、パンダセキュリティとスポンサー契約

2011年3月10日
ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングは、パンダセキュリティとスポンサー契約を結んだことを発表した。

パンダセキュリティは、 クラウドコンピューティングを特徴とするスペインのセキュリティプロバイダー。今回の契約により、2011年シーズンを通してパンダセキュリティのロゴが様々なスポンサーマテリアルに掲載される。
«Prev || ... 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · 99 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム