レッドブル・レーシング タグ・ホイヤーとのF1パートナーシップを延長

2023年11月17日
レッドブル・レーシング タグ・ホイヤーとのF1パートナーシップを延長
レッドブル・レーシングは、タグ・ホイヤとのパートナーシップを更新したことをラスベガスで発表した。

2016年の発足以来、オラクル・レッドブル・レーシングとタグ・ホイヤーのパートナーシップは強固な関係へと発展してした。18歳でタグ・ホイヤーとパートナーシップを結んだマックス・フェルスタッペンは、このコラボレーションの形成において極めて重要な役割を果たした。

アルファロメオF1 ヒューレット・パッカード・エンタープライズと提携

2023年11月16日
アルファロメオF1 ヒューレット・パッカード・エンタープライズと提携
アルファロメオF1は、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)の計算能力を導入し、マシンのエアロダイナミクスの設計と開発を支援する。

アルファロメオF1チームとHPEは、数値流体力学(CFD)用のスーパーコンピューターを共同開発し、機密データを保護しながら、チームが採用していた従来のシステムよりも計算性能を大幅に向上させた。

アルファタウリF1 NEFTウォッカとのパートナー契約を発表

2023年11月14日
アルファタウリF1 NEFTウォッカとのパートナー契約を発表
スクーデリア・アルファタウリは、NEFTウォッカとのスポンサー契約を発表。

この長期契約は、11月16~18日に開催されるラスベガスグランプリでお披露目され、NEFTウィッカのロゴは、ダニエル・リカルドと角田裕毅がドライブするAT04マシンのヘイロー、ホイールスプレーディフレクター、トップヘッドレストにあしらわれる。

アルファタウリF1 ガンダムとラスベガスGPでコラボレーション

2023年11月8日
アルファタウリF1 ガンダムとラスベガスGPでコラボレーション
スクーデリア・アルファタウリは、バンダイナムコエンターテインメント・アメリカとの一回限りの特別イベントパートナーシップを発表。ラスベガスグランプリのF1グリッドにガンダムを登場させる。

角田裕毅とダニエル・リカルドは、1週間を通してラスベガス・ストリップ サーキットでポイントを争いを繰り広げながら、AT04のヘッドレストにRX-78-2 ガンダムとXVX-016 ガンダム エアリアルのガンダム デカールを展示する。

エイサップ・ロッキー、プーマ F1部門のクリエイティブディレクターに就任

2023年10月24日
エイサップ・ロッキー、プーマ F1部門のクリエイティブディレクターに就任
グラミー賞にノミネートされたアーティストであり、クリエイティブ、デザイナーのエイサップ・ロッキー(A$AP Rocky)が、プーマ(PUMA)の新しいF1部門のクリエイティブディレクターに長期的に就任することが決定し。このパートナーシップは、モータースポーツ・ビジネスを中心に根ざしたものになるという。

これは、プーマとF1が長期契約を結んだ数ヶ月後のことで、プーマは独占的なライセンシーとなり、すべてのレースのトラックサイドで販売することになる。エイサップ・ロッキーと手を組むことで、彼はプーマとF1のパートナーシップにエネルギーと努力を注ぐことになる。

F1、アメリカン・エキスプレスと複数年にわたる地域パートナーシップを発表

2023年10月17日
F1、アメリカン・エキスプレスと複数年にわたる地域パートナーシップを発表
F1は、アメリカン・エキスプレスと複数年にわたる地域パートナーシップを発表。これにより、オースティン、メキシコシティ、サンパウロ、ラスベガス、マイアミ、モントリオールで開催されるレースにおいて、アメリカン・エキスプレスがアメリカ大陸におけるF1の公式決済パートナーとなる。

また、アメリカン・エキスプレスは、モータースポーツにおける女性の機会均等を目指し、サーキットの内外を問わず、女性のモータースポーツへの参加機会を増やそうと努力しているF1の女性レーシングシリーズであるF1アカデミーを支援する。

元ハースF1タイトルスポンサー リッチエナジー、レディングFC買収との報道

2023年10月13日
元ハースF1タイトルスポンサー リッチエナジー、レディングFC買収との報道
元ハースF1チームのタイトルスポンサーであるリッチエナジーの創設者が、イングランド・フットボールリーグのレディングFCの買収を完了させようとしていると伝えられている。

当初ウィリアムズ・レーシングとの合意を得ることができなかったウィリアム・ストーリーは、2019年シーズンに先立ち、リッチエナジーがハースF1チームと契約を結んだと発表した。

レッドブルF1、テーラーメイドゴルフとの限定コラボコレクションを発売

2023年10月12日
レッドブルF1、テーラーメイドゴルフとの限定コラボコレクションを発売
レッドブル・レーシングは、高性能ゴルフ用品のメーカーとして知られるテーラーメイドゴルフとエキサイティングなコラボレーションを発表した。このコレクションは、2023年F1アメリカGPの開催週に合わせ、10月17日にTaylorMadeGolf.comとその海外サイトのみで発売される。

「スピード・クラフト・コレクション」と題されたこのコラボレーションには、オラクル・レッドブル・レーシングの今シーズンを席巻する2023年型RB19マシン、およびチームのレーシングスーツにインスパイアされたテーラーメイドの全製品が含まれる。

F1日本GP、世界初となる「キス反応型トロフィー」が初登場

2023年9月23日
F1日本GP、世界初となる「キス反応型トロフィー」が初登場
レノボは、2023年の日本GPおよびアメリカGPのタイトルスポンサーとして、両レースの優勝トロフィーの制作という栄誉を授かった。これに伴い、デザイン会社のピニンファリーナと協力し、世界初となる「キス反応型トロフィー」を制作したことを発表した。よりスマートなテクノロジーをトロフィーに導入することによって、モータースポーツの最高峰であるフォーミュラ1の伝統を進化させる。
«Prev || ... 16 · 17 · 18 · 19 · 20 · 21 · 22 · 23 · 24 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム