フェリペ・ナッセ:2016 F1ベルギーGP プレビュー

2016年8月26日
フェリペ・ナッセ 2016 F1 ベルギー
フェリペ・ナッセが、F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「スパ・フランコルシャンは、シーズン後半の開幕戦だ。カレンダーでお気に入りのサーキットだ。ユニークなトラックだし、多くの高速コーナーがあって、コーナーのコンビネーションも素晴らしい。ドライバーとして、コーナーのコンビネーションを通して、素晴らしい流れ、アップダウンが得られる。技術的には競争的になるにはローダウンフォースとトラクションの組み合わせが重要だ」

ザウバー、F1ベルギーGPにショートノーズを含むアップグレードを投入

2016年8月26日
ザウバー
ザウバーは、F1ベルギーGPにショートノーズを含めたアップグレードを投入する。

ロングボウ・ファイナンスへの売却が完了したザウバーは、ようやくアップグレードを生産に入れることができており、夏休み前に新型リアウイングを投入している。

スパ・フランコルシャンにはより大きな空力アップグレードパッケージが導入される。

ザウバー、セビ・プヒョラーの加入を発表

2016年8月24日
セビ・プヒョラー
ザウバーは、セビ・プヒョラーがトラックエンジニアリング責任者としてチームに加入したことを発表した。

ザウバーのトラックエンジニアリング責任者のポジションは、ティム・マリオンが就任していたが、今年4月にわずか3ヵ月で退職していた。

F1の夏のシャットダウン終了後、セビ・プヒョラーはヒンウィルにあるザウバーの拠点で仕事を開始した。

ザウバー、財政難克服で「ドライバーにとって魅力的なチームになった」

2016年8月22日
ザウバー F1
ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは、最近の買収劇の後、ザウバーが2017年のシートを探しているドライバーにとって魅力的なチームになったと考えている。

ザウバーは7月にロングボウ・ファイナンスに買収され、長年の財政不安に終止符を打った。

過去2シーズン、ザウバーのドライバーはマーカス・エリクソンとフェリペ・ナッセが務めてきたが、二人とも今シーズン末で契約期間は終了するとみられている。

ザウバー、2017年F1マシンの開発に遅れ

2016年8月20日
ザウバー
ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは、最近の財政的な制約によって2017年F1マシンの開発にわずかに遅れが生じていることを認めている。

長年、不安定な財政面に悩まされてきたザウバーだが、先月、ロングボウ・ファインナスへの売却が完了。将来は確保された。

ザウバー、ホンダのパワーユニット搭載に関心?

2016年8月15日
ザウバー ホンダ
ザウバーが、ホンダのパワーユニットを搭載することに関心を示しているとスイスのメディアが報じている。

ザウバーは、F1ハンガリーGP前にロングボウ・ファイナンスにオーナーシップが変更された。

ザウバーは、2017年に大規模な構造改革を計画しており、新たにCEOに就任したパスカル・ピッチ氏は、ホンダ・エンジンへの変更を検討しているという。

ザウバー、タイトルスポンサー獲得に取り組む

2016年8月12日
ザウバー
ザウバーは、タイトルスポンサーを確保するため今も“非常に熱心”に取り組んでいるとチーム代表のモニーシャ・カルテンボーンが述べた。

財政的苦境に苦しんできたザウバーだが、先月、スイス企業であるロングボウ・ファイナンス(Longbow Finance)に買収されたことにより、F1での将来は守られている。

財政難を解決したザウバー 「2017年シーズンは言い訳はできない」

2016年8月10日
ザウバー
ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは、新しい投資家を獲得した今、2017年にF1でペースを取り戻させかった場合に言い訳はできないと考えている。

ザウバーは、クルマの開発を妨げるだけなく、F1での存続をも苦しめた財政難によって最も厳しいシーズンに耐えてきた。

フェリペ・ナッセ、ハース移籍を視野?

2016年8月9日
フェリペ・ナッセ
フェリペ・ナッセが、2017年にむけてハースと交渉していると報じられている。

2015年にザウバーからF1デビューを飾ったフェリペ・ナッセだが、2017年シーズンの去就に関してはまだ明らかになっていない。

フェリペ・ナッセには、ブラジル銀行という力強いスポンサーがついており、チームに多額のスポンサーマネーを持ち込めるという強みを持っている。それによってザウバーのシートを獲得することができたのは周知の事実だ。
«Prev || ... 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 · 98 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム