フェリペ・ナッセ 「鈴鹿の素晴らしいところ情熱的なファンの存在」
2016年9月28日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「日本や鈴鹿に行くのはいつも楽しみだった。特に、英国F3時代に中嶋大祐とチームメイトになってからは、特にね。日本人と会ったのは彼が初めてだったけど、とても気が合った。彼が僕の地元のブラジリアに来て実家に2週間くらいステイしてくれたこともある」
マーカス・エリクソン、第一希望はウィリアムズ?
2016年9月22日

2014年にケータハムでF1デビューを果たしたマーカス・エリクソンは、翌年ザウバーに移籍し。昨年は5回の入賞を果たしたが、今年のザウバーはまだポイントを獲得しておらず、コンストラクターズ選手権で最下位に沈んでいる。
ザウバー:最大限のダブル完走 / F1シンガポールGP
2016年9月19日

フェリペ・ナッセ (13位)
「チャレンジングなレースだった。スタート後、僕がスタートした側のバリアに1台のクルマがクラッシュしたのはちょっと不運だった。その事故によって2つポジションを失った。16番手からスタートしたことを考えれば、13位でレースをフィニッシュできたのは良いリカバリーだ」
ザウバー:マーカス・エリクソンがQ2進出 / F1シンガポールGP 予選
2016年9月18日

マーカス・エリクソン (16番手)
「今日Q2に到達できたのはポジティブだ。全体的に僕にとっては難しい週末だった。プラクティスセッションではクルマから良いフィーリングが得られなかった。だから、予選Q2セッションに進めのはことさら嬉しかった。努力の成果だけど、ミッドフィールドとの差を縮めるためにプッシュし続ける必要がある」
ザウバー:F1シンガポールGP 初日レポート
2016年9月17日

フェリペ・ナッセ (18番手)
「生産的な一日だったよ。FP1では初めてハイダウンフォースで走り、空力パッケージの評価を続けた。データが集められたことは良かったし、クルマのバランスも掴めたので良かった」
ザウバー、女性ストラテジストを採用
2016年9月14日

ルース・バスクーム(26歳)は、今年ハースのエンジニアとしてロマン・グロージャンのオーストラリアの5位フィニッシュ、バーレーンでの6位フィニッシュの一翼を担った。
ザウバー 「2017年のドライバーはお金ではなく才能で決める」
2016年9月13日

今シーズン序盤、財政難に陥っていたザウバーは、マシン開発がストップ。厳しいシーズンスタートを切るとともに、チームの将来も不確定だった。
しかし、ロングボウ・ファイナンスによる買収が完了し、ザウバーはようやく新しいアップデートプログラムを開始することが可能になり、2017年に大きな期待を抱いている。
マーカス・エリクソン:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「シンガポールGPは、チャレンジングなレース週末であるだけでなく、おそらく最もエキサイティングなグランプリのひとつだ。典型的に高温多湿だし、夜にレースが開催されることでシーズンのハイライトのひとつになっている」
フェリペ・ナッセ:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「シンガポールGPは大好きだ。都心の雰囲気だけでなく、ナイトレースなので、F1がそこに行くと、特別なレース週末になる。素晴らしいストリートサーキットだし、高い気温でレースをするので本当にチャレンジだ」