マーカス・エリクソン:2017 F1ベルギーGP プレビュー
2017年8月25日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「休暇中は休む時間がとれたし、仕事に戻れて嬉しい。今週末のスパは、一年のハイライトのひとつだ。高速コーナー、特に有名なオー・ルージュがあり、良いチャレンジだ。通常、天候も大きな役割を果たすし、週末に追加の興奮をもたらすはずだ」
ホンダF1、ザウバーとの技術提携解消は「非常に残念なこと」
2017年8月19日

今年4月のF1ロシアGPで、ザウバーとホンダは2018年のパワーユニットのパートナーシップを発表。ホンダは、2015年にF1に復帰して以降、初めてマクラーレン以外のチームにパワーユニットを供給する予定だった。
ザウバー、2018年のシャルル・ルクレール起用を示唆
2017年8月9日

ザウバーは、2018年の予定していたホンダとのカスタマーエンジン契約を解消し、長年のパートナーだったフェラーリと契約を延長。単なるエンジンパートナーを越えた関係に発展する可能性を示唆している。
パスカル・ウェーレイン 「フォーミュラE転向など望まない」
2017年8月6日

今週、フェラーリが2018年からザウバーをジュニアチーム化することを目指しており、メルセデスの育成ドライバーであるパスカル・ウェーレインはF1から締め出されることになると報じられた。
松下信治、ザウバーでのF1ハンガリー公式テストを完了
2017年8月4日

この日、松下信治はSauber「C36」を合計121周走らせ、ベストタイムは1分21.998秒を記録した。ハイパフォーマンスのF1マシンを走らせ、普段乗っているF2マシンと違う、ワイドな車幅やタイヤ、ダウンフォース、ブレーキング性能などを確かめ、F1へのステップアップを目指す松下にとって、有意義な一日を過ごした。
松下信治、ザウバーでのF1ハンガリーテストは「多くのことを学べた」
2017年8月3日

1年落ちのフェラーリ製パワーユニットを搭載するカーナンバー36のザウバー C36を走らせた松下信治は「僕にとって非常に面白い一日でした。合計で121周を走り込みましたが、それはこれまで1日でF1カーで走破した最も長い距離です」とコメント。
パスカル・ウェーレイン、今季限りでF1シート喪失が濃厚?
2017年8月2日

Bild は、パスカル・ウェーレインが今シーズン末にザウバーのシートを失うことになると報道。ザウバーのオーナーはマーカス・エリクソンと密接な関係にあり、もうひとつのシートには、フェラーリとの新しいエンジン契約の一環として、アントニオ・ジョビナッツィもしくはシャルル・ルクレールが座るとされている。
フェラーリ、ザウバーをジュニアチーム化へ
2017年8月2日

先週、元F1チームオーナーのジャンカルロ・ミナルディは、フェラーリの“Bチーム”として見なされているハースが、2018年もドライバーラインナップを変えないことを発表したことで、“フェラーリはジュニアドライバーを走らせる機会を失った”と述べていた。
シャルル・ルクレール、2018年のザウバーのシート獲得を目指す
2017年7月31日

フェラーリの育成ドライバーであるモナコ出身のシャルル・ルクレール(19歳)は、現在、F2シリーズで圧倒的な強さをみせており、2018年のF1デビューが噂されている。
報道によると、ホンダとの契約を破棄してフェラーリとの契約を延長したザウバーのシートを獲得する可能性が高いとされている。