小林可夢偉 Q&A:ザウバーでのF1フル参戦について
2010年2月1日

F1で初のフルシーズンを迎えるにあたり、どのような気持ちですか?
シーズンの初めからテストをするので、僕にとっては本当に新しいチャレンジだ。今シーズンはそれに備えるために十分な時間がある。去年の2レースはテストできなかったので本当に難しかったけど、今は多くのテストがあるし、シーズンの始めからマシンで作業することができる。ペドロ・デ・ラ・ロサには多くの経験があるので、今年僕たちが本当に良いレースができることを期待している。
ペドロ・デ・ラ・ロサ Q&A:F1復帰と新車C29について
2010年2月1日

再びF1でレースドライバーになり、どのような気持ちですか?
僕にとって、3度目のカムバックだと言える。1回目はスタートしたとき、2回目はマクラーレン、そして今、僕は戻ってきた。だから、今回のチャンスにかなり興奮している。復帰するだけでなく、素晴らしいチームでもあるからね。
ザウバー、より多くのスポンサー獲得を期待
2010年2月1日

バレンシアでC29が公開されたとき、観察者の多くは空白をテスト用の暫定カラーリングだと解釈した。
しかし、リアウイングには日本のヘアメディカル会社であるスカルプDのロゴが掲載され、ドアミラーにはスイスの時計メーカーであるサーチナのロゴが掲載されていた。
BMWザウバー C29 新車発表会 (動画)
2010年2月1日

発表会には小林可夢偉、ペドロ・デ・ラ・ロサの両ドライバーが参加。新車C29のアンベールを行った。まだデザインのない真っ白なレーシングスーツに身を包みC29のアンベールを行った。
BMWはF1から撤退したが、チームはBMWザウバーの名称を継続。フェラーリエンジンを搭載するためエントリー名称は「BMWザウバー・フェラーリ」となる。
ザウバー C29
2010年2月1日
小林可夢偉 「ペーター・ザウバーの信頼に応えたい」
2010年1月31日

小林可夢偉は、バレンシアで行われたC29の発表会に参加。チームメイトのペドロ・デ・ラ・ロサとともに新車C29のアンベールを行った。
小林可夢偉
「ペーター・ザウバーが僕を信用してくれたことを非常に誇りに思っているし、彼をがっかりさせたくない」
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「チームに僕の知識をもたらしたい」
2010年1月31日

ペドロ・デ・ラ・ロサ
「やっと再び正式なレーシングドライバーになったようなに気持ちだ。トラックでの競争がなくて本当に寂しかった。だけど、同時に僕はたくさんの技術やシステム面を学んできたし、チームにその知識をもたらしたいと思っている」
ザウバー、C29を発表
2010年1月31日

ザウバーは31日(日)、スペイン・バレンシアのリカルド・トレモ・サーキットで2010年F1マシン「C29」を発表した。
発表にはレースドライバーの小林可夢偉とペドロ・デ・ラ・ロサが参加。まだデザインのない真っ白なレーシングスーツに身を包みC29のアンベールを行った。
ザウバー、スカルプDとのスポンサー契約を発表
2010年1月31日

スカルプD(Scalp-D)は、日本のアンファー株式会社が販売するヘアメディカル薬用商品のブランド名。スカルプDのロゴは、ザウバーのF1マシンのリアウイング、チームトラック、ガレージ設備に掲載される。
ザウバーは、2010年のレースドライバーとして日本人ドライバーの小林可夢偉を起用。F1をサポートする日本企業があらわれたのは嬉しいニュースだ。