小林可夢偉、マシントラブルにもポジティブ (F1ヘレステスト)
2010年2月20日

小林可夢偉
「もちろん、完璧な一日ではなかったけど、技術的な問題は開幕戦よりも今起きてくれた方がいい。限られた数しか走行できなかったけど、明日の基礎になるいくつかのことを学ぶことができた」
ザウバー、バーレーンGPまでに大口スポンサーの獲得を期待
2010年2月19日

ザウバーの2010年マシンC29は、サイドミラーのサーチナ、リアエンドプレートの「スカルプD」のロゴ、エンジンカバーの両ドライバーの名前しかデカールはない。
今週のヘレスでは、エンジンカバーに“'See you in Bahrain”というメッセージが加えられた。
小林可夢偉 「常に表彰台を狙えるポジションにいたい」
2010年2月12日

ザウバーは前回のヘレステストでフェラーリに次ぐパフォーマンスをみせており、小林可夢偉はヘレステスト2日目に最終ラップでトップタイムを記録した。
小林可夢偉は、まだ経験が浅いため優勝できるは思ってはいないが、ビッグチームがぐらついたときに表彰台を奪い取れるポジションにいたいと語る。
ザウバー 「C29は期待通り」
2010年2月9日

フェラーリエンジンを搭載するザウバーの新車C29は、先週のバレンシアテストでフェラーリに次ぐ2番手の速さをみせた。
ウィリー・ランプは、チームがトラブルフリーの3日間を過ごせたことに満足しており、C29は期待通りのパフォーマンスを見せたと主張する。
小林可夢偉 Q&A:ザウバーでの初テストを終えて
2010年2月4日

ザウバーでの初日はいかがでしたか?
僕たちにとって本当に素晴らしいスタートになったし、クルマにはまったく問題がなかった。僕にとって初日だったし、マシンの感覚は本当に良かった。僕たちがどこにいるかを言うのは難しい。結果はかなり良いラップタイムだったけど、新しいレギュレーションやレッドブルのような他チームはまだ来ていないので難しいね。でも本当に良いスタートが切れた。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:インタビュー 「レースが待ちきれない」
2010年2月3日

ペドロ、ほぼ一年間F1カーに乗っていませんでしたが、すべては蘇ってきましたか?
そうだね、予想以上にすぐに蘇ったよ!最初の数周はマシンの正しい感覚を得るのにどれくらいかかるかを考えて少しナーバスになっていたけど、全てが普通に戻るのは驚くほど早かったよ。
小林可夢偉が2番手タイム 「楽しい一日だった」:F1テスト2日目
2010年2月3日

小林可夢偉
「楽しい一日だった。クルマに問題はなかったし、多くのマイレージをカバーできた。クルマの感触はいいね。ドライビングやチームとの作業もとても楽しかった。みんなにとって厳しい冬だったけど、彼らは良い仕事をしたと思う。彼らに感謝したい。今は残りのテスト機会のために一生懸命作業を続けることが重要だ」
ザウバー、カーナンバーは26と27に決定
2010年2月2日

BMWのF1撤退後もザウバーはBMWの表記を継続し、チーム名は「BMWザウバー・フェラーリ」となるが、ザウバーにカーナンバー9と10は与えられないことが決まった。
BMWザウバーは2009年を6位で終えており、5位で終えたトヨタがF1から撤退したため、理論的には9と10が与えられるはずだった。
ザウバー:F1バレンシア合同テスト初日
2010年2月2日

ザウバーは、前日に2010年F1マシン「BMW Sauber C29 Ferrari」を発表。初走行はペドロ・デ・ラ・ロサが担当。
デ・ラ・ロサはこの日74周を走行し、1分12秒784というベストタイムをマークした。明日2日(火)は小林可夢偉がC29で初走行を行う。