ザウバー 「成長を続けるにはもっと多くのスポンサーが必要」

2011年4月23日
ザウバー
ペーター・ザウバーは、ザウバーがF1でさらなる進歩を果たすにはもっと多くのスポンサーを引きつける必要があると語る。

「すでにチームの状況は12ヶ月前よりかなり健全に見える」とペーター・ザウバーはコメント。

「2010年は我々にとって非常に難しい1年だった。ワークスチームからプライベートチームへの転換に大きなエネルギーを使い果たしてしまい、特にシーズン開幕時トラック上の成績は非常に悪かった」

小林可夢偉、ホリエモンの満漢全席(ニコニコ生放送)に出演

2011年4月22日
小林可夢偉
小林可夢偉が、4月24日(日)にニコニコ動画が提供する動画配信サービス「ニコニコ生放送」の番組「ホリエモンの満漢全席」に出演する。

ホリエモンの満漢全席は、ライブドア元社長の堀江貴文が月1でおくるレギュラー番組。小林可夢偉からF1について、レースドライバーについてなどの話を聞き出す。

ザウバー 「小林可夢偉は新しい役割を果たしている」

2011年4月22日
小林可夢偉
ペーター・ザウバーが、チームリーダーとしての小林可夢偉の働きを称賛した。

ザウバーで2年目を迎えた小林可夢偉は、今年チームメイトにルーキーのセルジオ・ペレスを迎えたことでチームリーダーの役割を担っており、プラクティスで経験を発揮。レースでも序盤3戦でチームの全ポイントを獲得している。

ザウバー 「セルジオ・ペレスは期待以上」

2011年4月21日
セルジオ・ペレス
ペーター・ザウバーは、セルジオ・ペレスのパフォーマンスが期待を上回っていると認め、F1中国GPでペレスが苦しんだような事故は学習過程の一部だと述べた。

開幕戦F1オーストラリアGPでは、レース後に失格とはなったものの、7位フィニッシュという素晴らしいF1デビューを飾ったセルジオ・ペレス。

小林可夢偉 「連続してポイントを獲得できていることには満足」

2011年4月21日
小林可夢偉
小林可夢偉が、10位入賞を果たしたF1中国GPの週末を振り返った。

「上海インターナショナルサーキットは普段使われていないので、初日の金曜日は路面の埃が多く滑りやすくて、全然グリップしなかった。タイヤがオーバーヒート気味でグリップを発揮する前に終わってしまう感じでした」と小林可夢偉はF1中国GPでの初日を振り返る。

ザウバー、レッドブル型のエキゾーストを導入へ

2011年4月20日
ザウバー
ザウバーは、5月のF1スペインGPでレッドブル型のエキゾーストレイアウトの導入を予定している。

ザウバーのチーム代表ペーター・ザウバーは「我々はバルセロナに新しいエキゾーストシステムを持ち込む」と Blick にコメント。

ドイツの Auto Motor und Sport によると、次戦F1トルコGPの金曜日に小林可夢偉が新しいエキゾーストシステムをテストし、このシステムによってC30は少なくともコンマ5秒のパフォーマンス改善があるとしている。

ザウバー仕様のスバル WRX STIがスイスで限定発売

2011年4月19日
ザウバー スバル WRX STI
ザウバーの公式パートナーを務めるスイスの自動車グループ「エミール・フライ」は、ザウバー仕様のスバル WRX STIをスイスで25台限定で発売する。

今回発売される特別限定車は、ザウバーC30と同じホワイトのボディカラーにレッドとグレーのラインがデザインされる。

タイヤは、夏タイヤと冬タイヤが用意されており、夏タイヤ用のホイールはザウバーの公式パートナーであるOZの18インチアルミホイールが装備される。

ザウバー:小林可夢偉が10位入賞 / F1中国GP

2011年4月17日
ザウバー:小林可夢偉が10位入賞 / F1中国GP
ザウバーは、F1中国GPの決勝レースで、小林可夢偉が10位、セルジオ・ペレスが17位だった。

小林可夢偉 (10位)
「今日は少なくとも1ポイント獲得できたのでとても満足しています。本当に良いスタートができましたし、ポジションをあげることができました。望んでいたような高い位置で予選ができていなかったので重要でした」

ザウバー、タイヤ戦略に柔軟な構え

2011年4月17日
ザウバー
ザウバーは、F1中国GPで必ずしも1ストップ戦略を採るわけではないと述べた。

ザウバー C30は、ライバルチームよりタイヤに優しいマシンとされており、開幕戦オーストラリアGPではセルジオ・ペレスが1ストップ戦略で7位フィニッシュして周囲を驚かせた。

上海インターナショナル・サーキットは、先週末のセパンと比較してタイヤデグラデーションは高くないが、ザウバーはタイヤ戦略について柔軟に考えていると主張した。
«Prev || ... 223 · 224 · 225 · 226 · 227 · 228 · 229 · 230 · 231 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム