ザウバー:小林可夢偉は13番手 (F1モナコGP予選)
2011年5月29日

小林可夢偉 (13番手)
「セルジオの事故はもちろんショックでしたが、ともかく彼が大きなケガを負っていないと聞いて嬉しいです。ちょうどあの時ドーピングテストを受けていたので、最初は何が起きたのかは知りませんでした」
セルジオ・ペレス、F1モナコGPは欠場
2011年5月29日

F1モナコGPの予選で初のQ3進出を果たしたセルジオ・ペレスだが、セッション終盤にトンネル出口でコントロールを失い、シケインの安全バリアに高速でクラッシュ。病院で検査を受けたペレスは、骨折などの深刻な怪我はなかったが、脳震盪と脚を捻挫しており、少なくとも今夜は入院しなければならないため、明日のレースは欠場することになった。
セルジオ・ペレス、骨折などの深刻な怪我はなし
2011年5月29日

ザウバーによると、セルジオ・ペレスは脳震盪と脚を捻挫したが、スキャンでは骨折は確認されず、医師による診断でもそれ以上の怪我はなかったという。
セルジオ・ペレスは、明日のレースを欠場することになりそうだが、まだチームはペレスがレースに出場するかどうかについては言及していない。
セルジオ・ペレス、予選Q3で大クラッシュ (F1モナコGP)
2011年5月28日

今年F1デビューを果たしたセルジオ・ペレスは、自身初となるQ3進出を果たした。しかし、Q3の終盤にトンネル出口でコントロールを失い、高速でシケインに設置されている安全バリアに真横からクラッシュ。予選は赤旗中断となり、救出には相当な時間がかけられた。
ザウバー:小林可夢偉は16番手 (F1モナコGP初日)
2011年5月27日

小林可夢偉 (16番手)
「僕にとっては今日は少しトリッキーでした。クルマがかなり跳ねたし、バランスも良くないし、グリップも充分ではなかったです。クルマが跳ねるのを抑えるために、なにか見つけなければいけません」
小林可夢偉 「全体としては流れは良くなっている」
2011年5月25日

ザウバーは、F1スペインGPに大幅なアップデートを投入。小林可夢偉は金曜日からマシンの進歩に手ごたえを感じていたという。
「今回から新しい空力パーツなどアップデートが入ったんですが、金曜日のフリー走行を走った時点で、そんなにタイムは悪くなくて、クルマのセッティングをうまくしたらいつも通りか、いつも以上のパフォーマンスが出せるんじゃないかなと感じてました」
小林可夢偉:F1モナコGPプレビュー
2011年5月23日

小林可夢偉 (ザウバー)
「モナコは非常に素晴らしいサーキットだと思うし、あそこでレースをするのはとても刺激的です。去年は僕たちにとってとても難しいレースになってしまいましたが、今年は違ってくると思います。僕たちはマシンの低速コーナーにかなり取り組んできたし、良いパフォーマンスを発揮できることを期待しています」
セルジオ・ペレス:F1モナコGPプレビュー
2011年5月23日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「タイトなストリートサーキットは大好きなんだ。お気に入りのひとつだね。去年、GP2のフィーチャーで勝っているし、今は初のモナコGPが待ち切れないよ。僕にとって特別な週末になるだろうね。待ち望んでいたレースだし、他よりもドライバーが差を生むことができるサーキットだ」
ザウバー:小林可夢偉が4戦連続でポイント獲得! (F1スペインGP)
2011年5月23日

14番グリッドからスタートした小林可夢偉だが、オープニングラップでタイヤがパンクして最下位まで順位を落とす。その後、プライムタイヤでのロングスティントに耐えた小林可夢偉は、オプションタイヤに履き換えたレース後半に他ドライバーとのタイヤの違いを生かしてオーバーテイクを連発。10位でフィニッシュし、見事4戦連続となるポイント獲得を成し遂げた。