【動画】 小林可夢偉 「鈴鹿で表彰台に乗れるとは思ってなかった」
2012年10月8日

3番グリッドからスタートした小林可夢偉は、抜群のスタートで2位に浮上。ピット戦略でフェリペ・マッサ(フェラーリ)の前に出られた小林可夢偉は、その後ジェンソン・バトン(マクラーレン)と3位表彰台をかけて激しいバトルを展開。
ザウバー:小林可夢偉が3位表彰台! (F1日本GP)
2012年10月7日

小林可夢偉 (3位)
「まだ実感もないし信じられないですけど、鈴鹿でF1で初めての表彰台を獲得しました!! 最高のレースでした。ペースが良くなかった金曜日から、僕たちはこの結果を得るために仕事をしてきました。ザウバーF1チームは素晴らしいリカバリーをしてくれました」
小林可夢偉 レース後会見 「本当に言葉に表せないです」 (F1日本GP)
2012年10月7日

小林可夢偉
「みなさん、今回ホームグランプリで初ポディウムを獲れるということで、本当にいろんな応援があってここまでこれたと思います。レース中、本当にね、厳しい展開が何回もあったんですけども、スタート、今年初めていいポジションからスタートして、いいスタートを決めれて、その結果初めて表彰台を獲れたということで、やっぱりこういう展開が常に必要だなと思います」
小林可夢偉 初表彰台 「みなさん、ありがとうございました!!」
2012年10月7日

表彰台でインタビュアーを務めたジャン・アレジからコメントを求められた小林可夢偉は、まずは英語で「まず皆さん、ありがとうございます。ご存じのように初めての表彰台、日本での初めての表彰台ということになります」とコメント。
小林可夢偉 F1日本GP前夜祭 トークショー
2012年10月7日

予選で3番グリッドを獲得した小林可夢偉だが、「みんなに『緊張してる?』とか結構言われるんですけど、今回まったく緊張してないんですよ。3回目となると、もう行って来い状態ですね」とリラックスした状態をみせた。
ザウバー 「ドライバーラインナップを一新しても影響はない」
2012年10月7日

2013年にセルジオ・ペレスがマクラーレンに移籍することが決まっており、小林可夢偉も期待された結果を出せていないことで将来は不確かな状態となっている。
小林可夢偉、鈴鹿で結果を出すことは「来年のために非常に重要」
2012年10月7日

鈴鹿での日本人最高グリッドとなる3番グリッドを獲得した小林可夢偉には、母国での表彰台という期待がかかっている。
小林可夢偉自身も、そのような結果を出すことがシートを保持するチャンスを増大させることを認識している。
【動画】 小林可夢偉 「スタートが凄い大事」 (F1日本GP予選)
2012年10月6日

順当にQ3まで進んだ小林可夢偉は、終了間際にタイムアタック。4番手タイムを記録したが、イエローフラッグが出ている間でのアタックだったため、最終結果発表には時間がかかった。
しかし、小林可夢偉は、DRSをオフにし、減速もしていたことから裁定は下されなかった。
小林可夢偉、3番グリッドスタートが確定 (F1日本GP)
2012年10月6日

小林可夢偉は、予選Q3でイエローフラッグ中にタイムを記録した可能性があるとされていたが、スチュワードは召喚していなかった。
だが、スチュワードはセバスチャン・ベッテルがフェルナンド・アロンソをブロックしたとして召喚しており、正式結果が遅れていた。