【動画】 小林可夢偉 「うまくいけば十分Q3で戦える」
2012年11月17日

新しいサーキットであるサーキット・オブ・ジアメリカズの路面のグリップ不足に加え、午前中は気温が低かったこともあり、多くのドライバーが苦労したが、本来そのようなコンディションを苦手とするザウバーのマシンでも小林可夢偉は手ごたえを感じており、予選でQ3を戦えると自信を見せた。
ザウバー:小林可夢偉は9番手 (F1アメリカGP 初日)
2012年11月17日

小林可夢偉 (9番手)
「この新しいサーキットは高速コーナーがとても楽しくて、走るのがすごく好きです。1回目のセッションはコースに慣れながら、路面のグリップが改善されるのを待つ状態でした」
小林可夢偉、2013年のザウバー残留に自信
2012年11月16日

F1日本GPで表彰台を獲得した小林可夢偉だが、シートを維持するためにはスポンサーを見つけなければならないと述べたことで、ここ数カ月間、来季のシートは不確かなものになっている。
ザウバーは、マクラーレンに移籍するセルジオ・ペレスに後任としてニコ・ヒュルケンベルグを起用することを発表。チームメイト候補にはエステバン・グティエレスの名前が挙げられている。
【動画】 小林可夢偉 「レイアウト的に向いている部分もある」
2012年11月16日

サーキット・オブ・ジ・アメリカズは完全に新しいサーキットであるため、全チーム、ドライバーにとって条件はほぼ同じ。シミュレーターのないザウバーにとって不利な部分はあるが、小林可夢偉はポイント獲得に自信をみせた。
ザウバー 「小林可夢偉にスポンサーは必要ではない」
2012年11月16日

ザウバーのシート喪失が噂される小林可夢偉は、2013年にザウバーに残留するためにはスポンサーを見つけなければならないと述べていた。
ザウバーは、マクラーレンに移籍するセルジオ・ペレスの後任としてニコ・ヒュルケンベルグを起用することを発表。
ザウバー、チェルシーとの共同スポンサーを計画
2012年11月13日

今年、ザウバーはチェルシーとの“新しく革新的なパートナーシップ”を発表。それぞれのチームがお互いのロゴを掲載している。
Daily Mail は、ザウバーとチェルシーが両者に共通する初の共同スポンサーを発表する構えだという。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ザウバー移籍はフェラーリ加入への布石?
2012年11月11日

2013年フォース・インディアからザウバーに移籍することを決めたニコ・ヒュルケンベルグだが、ザウバーはフェラーリ・エンジンを積んでいることもあり、実力の近いザウバーへの移籍は将来のフェラーリ加入への布石だとの見方が強い。
小林可夢偉:F1アメリカGP プレビュー
2012年11月11日

小林可夢偉 (ザウバー)
「アメリカはニューヨークとラスベガスしか行ったことがなく、テキサスには行ったことがありません。テキサスはカウボーイの国なので、完全に異なっているだろうし、刺激的なはずです。現地でそのいくつかを確認できることを楽しみにしています」
セルジオ・ペレス:F1アメリカGP プレビュー
2012年11月9日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「今回のレースをとても楽しみにしているよ! 僕にとって8年間で故郷グアダラハラに最も近いレースだと思う。多くのメキシコ人ファンが観にきてくれると思うし、さらなる後押しになってくれるはずだ。もちろん、僕の母国のF1に対する大きな熱意に気づいているので、いつかメキシコGPが開催されることを願っているけど、今はオースティンでのレースをホームグランプリだと考えている」