ザウバー:小林可夢偉4番手 「表彰台を獲得したい」 (F1日本GP 予選)
2012年10月6日

小林可夢偉 (4番手)
「今日は最大限の力を引き出せたと思うので満足しています。最後のアタックは黄旗が出ていたので、バックオフしたし、DRSもスイッチオフしたので、少しタイムをロスしていました。金曜日から大きくクルマを改善してくれたチームに本当に感謝しています」
小林可夢偉 「残りのレースに集中するだけ」
2012年10月6日

チームメイトのセルジオ・ペレスは、2013年にルイス・ハミルトンの後任としてマクラーレンに移籍することが決まったが、小林可夢偉の将来はまだ未定となっている。
ザウバー、2013年のメキシコ人ドライバーの起用を除外せず
2012年10月6日

セルジオ・ペレスのマクラーレン移籍が決定したザウバーだが、来季も主要スポンサーであるテルメックとのパートナーシップは継続することを明らかにしている。
【動画】 小林可夢偉 「タイヤの持ちを考えると戦える」
2012年10月6日

母国グランプリである小林可夢偉は、日本仕様の特別ヘルメットを用意してFP1で6番手、FP2で13番手タイムを記録。
明日は予選にむけてエンジンを交換することを明らかにし、上位グリッド獲得を目指す。
ザウバー:小林可夢偉は13番手 (F1日本GP 初日)
2012年10月5日

小林可夢偉 (13番手)
「1年ぶりにまた鈴鹿サーキットを走れるのは最高の気分です。ここはとても素晴らしいサーキットだし、毎ラップがエキサイティングです。今回クルマにいくつかアップデートが入ったので、今日の仕事は新しいパーツがどのように機能するかしっかりと理解することでした」
テルメックス、来年もザウバーのスポンサーを継続
2012年10月5日

セルジオ・ペレスは、メキシコの大手通信業者テルメックス(Telmex)の支援を受けてザウバーでF1デビュー。テルメックスの支援はザウバーにとって不可欠なものとなっている。
ウィリー・ウェバー、ミハエル・シューマッハのザウバー移籍説に否定的
2012年10月3日

ルイス・ハミルトンの2013年のメルセデス移籍が決定したことで、ミハエル・シューマッハは来季のシートを喪失。ウィリー・ウェバーは、自分がまだ担当だったらルカ・ディ・モンテゼーモロと交渉するためにマラネロに行くだろうと述べていた。
小林可夢偉:F1日本GP プレビュー
2012年9月29日

小林可夢偉 (ザウバー)
「鈴鹿でのホームグランプリをとても楽しみにしています。僕たちのクルマは鈴鹿で速いと思いますし、日本GPのためにC31に新しいパーツも持ち込みます。母国のファンの前で良い結果を出せると自信を持っています」
セルジオ・ペレス:F1日本GP プレビュー
2012年9月29日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「鈴鹿サーキットは本当に好きだ。去年初めて走ったけど、本当に楽しかった。予選でトラブルがあって17番手からのスタートだったけど、8位でフィニッシュした。シンガポールは期待以下だったので、日本で僕たちのクルマがこれまでと同じように良いことを期待している。僕たちは高速コーナーで強いはずだ」