ザウバー 「今日のF1はあまりに高価すぎる」
2012年12月17日

今年ザウバーのチーム代表の座を退いたペーター・ザウバーは、その問題に取り組むためには予算キャップが必要だと主張する。
「今日の最大のチャレンジは商業部分だと思う」とペーター・ザウバーは Autosport にコメント。
ザウバー C32、クラッシュテストに合格
2012年12月12日

ザウバーは、すでに2月5日にスタートするヘレステストでザウバー C32を走らせる意向を示していた。
ザウバーは12日、チームの公式Twitterで全てのクラッシュテストに合格したことを報告した。
ロビン・フラインス、2013年はF1リザーブドライバーとDTM参戦を両立?
2012年12月12日

フォーミュラ・ルノー3.5のチャンピオンを獲得したロビン・フラインスは、レースドライバーに昇格したエステバン・グティエレスの後任としてザウバーのリザーブドライバーに就任した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「リードドライバーになる準備はできている」
2012年12月11日

来年、ニコ・ヒュルケンベルグは、フォース・インディアからザウバーに移籍して3年目となるフルシーズンを戦う。
ザウバーでは、2013年がF1デビューとなるエステバン・グティエレスとチームを組む。
ザウバー、C32を2月5日のヘレステストで初テスト
2012年12月3日

ペーター・ザウバーは、C32での初テストを楽しみにしていると述べた。
「とても自信がある」とペーター・ザウバーは自身のコラムでコメント。
小林可夢偉 「やっぱりトップチームで走りたい」
2012年11月28日

「ブラジルGPは、前週にあったアメリカGPとドライタイヤが同じハードとミディアムという硬めのコンパウンドだったんですが、やはりドライコンディションではタイヤをうまく使うのがすごく難しかったです」と小林可夢偉は金曜日の走り出しを振り返る。
小林可夢偉 「期待して何か報告できるまで待っていてください」
2012年11月26日

ザウバーでの最後のレース。14番グリッドからスタートした小林可夢偉だが、天候がめまぐるしく変わる難しいコンディションのなかで見事なレース展開をみせてポイント圏内を走行。ミハエル・シューマッハとのバトルでスピンして後退したものの、9位入賞というカタチでシーズンを締めくくった。
ザウバー:小林可夢偉が9位入賞 (F1ブラジルGP)
2012年11月26日

ザウバーでの最後のレースとなった小林可夢偉。レース序盤に接触によりフロントウイングを破損するアクシデントはあったが、その後はレース巧者ぶりを発揮。終盤に7位をかけたミハエル・シューマッハのとのバトルでスピンして惜しくも順位を落としたが、9位入賞というカタチでシーズンを終えた。
小林可夢偉 「お金が入るのを待っているところです」
2012年11月25日

ザウバーの決定には、小林可夢偉のスポンサー不足が鍵となった。
だが、小林可夢偉は、残りのシートのひとつを獲得するために十分な支援を受けられる可能性があると考えている。