【動画】 ザウバー C32 新車発表会
2013年2月2日

発表会では、今年からドライバーを務めるニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスがC32のアンベールを担当。
お披露目されたザウバー C32は、カラーリングを一新。全体のベースカラーがグレーへと変更された。
ザウバー C32 画像
2013年2月2日

ザウバーは2日(金)、ヒンウィルのファクトリーで2013年F1マシン「ザウバー C32」の発表会を実施。
ザウバー C32で目を引くのはそのカラーリング。昨年までのホワイトをベースにしたものから、全体がグレーのカラーリングに変貌を遂げた。
ニコ・ヒュルケンベルグ ヘルメット (2013年)
2013年2月2日
ザウバー、C32を発表
2013年2月2日

ザウバーは2日(土)、ヒンウィルのファクトリーでザウバー C32の新車発表会を開催。発表会の模様はYouTubeでライブ配信された。
発表会では、ニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスの新ドライバーコンビが、C32のアンベールを担当した。
ザウバー、ロビン・フラインスの発言を大目に見る
2013年1月31日

ロビン・フラインスは今週、2013年にザウバーで「あまりやることはないだろう」と不満を述べていた。
ロビン・フラインスは、プレシーズンテストでザウバーで仕事をすることはないと明かし、「金曜フリープラクティスで使われることもなさそうだ」と述べていた。
ザウバー、デクラとのスポンサー契約を発表
2013年1月31日

デクラ(Dekra)は、自動車や技術システムの検査を行うドイツの企業。デクラは、ニコ・ヒュルケンベルグがモーターレースでのキャリアを始めた頃から支援を行っており、ザウバーの公式パートナーとして引き続きヒュルケンベルグを支援していく。
今回の契約により、デクラのロゴがニコ・ヒュルケンベルグのキャップに掲載される。
ロビン・フラインス、2013年のザウバーのプログラムに落胆
2013年1月30日

フォーミュラ・ルノー3.5でチャンピオンを獲得したロビン・フラインスは、レースドライバーに昇格したエステバン・グティエレスの後任としてザウバーのリザーブドライバーとして契約した。
ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは「我々はこれから彼をF1へ慎重に導いていきます」と述べていた。
ザウバー、C32の新車発表会をYouTubeでライブ配信
2013年1月29日

ザウバーは、2月2日(土)にスイスのヒンウィルで新車C32を披露。発表会の模様は現地時間12時(日本時間20時)からインターネットでライブ中継される。
当日は、ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスがザウバー C32のアンベールを行う。
ザウバー、メルセデスとのエンジン契約を否定
2013年1月16日

フランス人ジャーナリストのジャン・ルイ・モンセは、現在メルセデスエンジンを搭載するフォース・インディアが、新しいV6エンジンが導入される2014年からザウバーに代わってフェラーリエンジンを搭載すると報じた。