ザウバー、4月分の給与支払いにも遅れ

2016年5月7日
ザウバー
ザウバーの財政難は、いまだ深刻な状況に陥っているようだ。

Blick によると、ザウバーは、4月も300名のスタッフへの給与の支払いを滞らせたという。

ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは、スポンサーの支払いを待っていると述べた。

ザウバー、F1スペインGP後のインシーズンテストを不参加

2016年5月4日
ザウバー
ザウバーは、F1スペインGP後に行われる2日間のインシーズンテストに参加しないことを表明した。

ザウバーはチームの公式Twitterで「我々はバルセロナでの1回目のインシーズンテストをキャンセルしました」と投稿。

「理由は2つあります。1.我々はスペインGPでクルマにアップデートを導入しません。2.我々には必要条件を満たせる若手/テストドライバーがいません」

ザウバー:ダブル完走に前向き / F1ロシアGP

2016年5月2日
ザウバー F1 2016 ロシアGP 結果
ザウバーは、F1ロシアGPの決勝レースで、マーカス・エリクソンが14位、フェリペ・ナッセが16位だった。

マーカス・エリクソン (14位)
「まずまずのレースだった。ここの特別な路面でタイヤを機能させるのにかなり苦労したし、難しい週末だった。金曜日のロングランの後、僕たちは燃料を多く積んだ状態ではクルマの動きが良くなると予測していた。今日は実際そうなったね」

ザウバー:レースでの反撃を誓う / F1ロシアGP 予選

2016年5月1日
ザウバー F1 2016 ロシアGP 予選
ザウバーは、F1ロシアGPの予選で、フェリペ・ナッセが19番手、マーカス・エリクソンが22番手だった。

フェリペ・ナッセ (19番手)
「19番手スタートは満足できる結果ではないのは確かだ。Q1の最後は良いラップができていたけど、ターン13でちょっとブレーキが遅れてしまった。残念だ。いずれにせよ、今週末はクルマをより快適に感じてれているし、それが重要だ」

ザウバー:F1ロシアGP 初日レポート

2016年4月30日
ザウバー F1 2016 ロシアGP
ザウバーは、F1ロシアGP 初日のフリー走行で、フェリペ・ナッセが19番手タイム、マーカス・エリクソンが22番手タイムだった。

フェリペ・ナッセ (19番手)
「予定していたプログラムを完了することができた。まずまずのマイレージを稼げたし、去年と比べてタイヤの挙動を理解するにはそれが重要だった。これまでのレース週末と比較して、マシンはずっとまとまっている」

ザウバー、フェリペ・ナッセのために新シャシーを準備できず

2016年4月27日
フェリペ・ナッセ
フェリペ・ナッセは、シーズン序盤の奮闘を終えることはできないようだ。ザウバーは、今週末のロシアGPまでに新しいシャシーを用意できないと報じられている。

フェリペ・ナッセは、開幕3戦の全てでシャシーのハンドリングに不満を述べ、シャシーの欠陥を疑っていた。

報道では、F1ロシアGPでフェリペ・ナッセにC35の新バージョンが与えられるとされていた。

マーカス・エリクソン 「フェリペ・ナッセとシャシーを交換してやってもいい」

2016年4月20日
マーカス・エリクソン
マーカス・エリクソンは、苦戦しているチームメイトのフェリペ・ナッセとシャシーを交換してもいいと述べた。

フェリペ・ナッセは、今年の自分のパフォーマンス不足はシャシーの問題によるものだと主張している。

F1中国GP後、フェリペ・ナッセは「クルマが正しくないのは100%確かだ」とフェリペ・ナッセは UOL にコメント。

ザウバー:完走もパフォーマンス不足 / F1中国GP

2016年4月17日
ザウバー 2016 F1中国GP 結果
ザウバーは、F1中国GPの決勝レースで、マーカス・エリクソンが16位、フェリペ・ナッセが20位でフィニッシュした。

マーカス・エリクソン (16位)
「悪くないレースだったと思う。良いスタートを決めることができたし、1周目も良かった。セーフティカーが出たときに僕たちはちょっとしたギャンブルをして、残りのレースをミディアムタイヤの2スティントだけで行くことに決めた」

ザウバー:2台揃って今季初のQ2進出 / F1中国GP 予選

2016年4月16日
ザウバー 2016 F1中国GP 予選 結果
ザウバーは、F1中国GPの予選で、マーカス・エリクソンが15番手、フェリペ・ナッセが16番手。今シーズン初のQ2進出を果たした。

マーカス・エリクソン (15番手)
「去年の予選フォーマットに戻って嬉しいね。2台揃ってのQ2は正しい方向への一方だ。満足すべきことだ。特にQ1で13番手だったのはとても良い頑張りだった。金曜日のロングランはかなり有望だったので、明日のレースは1〜2ポイントを争える良いチャンスがあるはずだ」
«Prev || ... 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム