佐藤琢磨 「完走できず残念」 (インディカー第5戦)

2010年5月2日
佐藤琢磨 インディカー
佐藤琢磨は、インディカー第5戦をリタイアで終えた。

佐藤は、初めてのオーバルレースとは思えない目覚しい走りを見せていた。スタート直後はタービュランスに戸惑い気味で17位までポジションダウンしたが、そこからはどんどんポジションを上げ、トップ5さえ狙える6位にまで浮上していた。

しかし、186周目のリスタートで佐藤琢磨は武藤英紀と接触。2台はフロントストレートでクラッシュし、そろってリタイアとなった。

佐藤琢磨と武藤英紀、日本人同士の接触でリタイア (インディカー第5戦)

2010年5月2日
佐藤琢磨 武藤英紀 接触
インディカー第5戦が今季初のオーバールコースとなるカンザス・スピードウェイで開催。佐藤琢磨と武藤英紀は、日本人ドライバー同士の接触でリタイアという残念な結果に終わった。

11番手からスタートした佐藤琢磨は、初のオーバルレースで7番手まで順位をあげる力強い走りを見せていたが、リスタート直後の186周目に前を走行していた武藤英紀と接触。両車はウォールにヒットし、日本人同士の接触という残念なカタチでレースを終えた。

佐藤琢磨、予選11番手 (インディカー第5戦)

2010年5月1日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第5戦カンザスで予選11番手だった。

初めてオーバルレースを戦う佐藤琢磨は、初めての単独による予選アタックで11番手に食い込んで見せた。しかも、彼の記録した1分44秒0626=平均時速210.335マイルは、KV Racing Technologyが走らせる3人の中でトップタイムだった。

レース前の水曜日、強風の吹く難しいコンディション下で佐藤琢磨はルーキーテストをパス。プラクティスでは21番手のタイムしか出せていなかったが、予選で大きくジャンプアップした。

佐藤琢磨、18位 (インディカー第4戦)

2010年4月19日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、ロングビーチで開催されたインディカー第4戦を18位で終えた。

佐藤琢磨は、19番グリッドからスタートし、18位でゴールした。結果は1つのポジションアップとなったが、トップから1周遅れのフィニッシュであり、納得のいくレースとはいかなかった。1回目のピットストップを終えた後、ピットから出てきたばかりのドライバーにヒットされてスピン。レースに戻ることはできたものの、そこでのタイムロスが大きく周回遅れに陥らざるを得なかった。

佐藤琢磨、予選19位 (インディカー第4戦)

2010年4月19日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第4戦の予選で第1ステージ敗退して19番手だった。

佐藤琢磨 (19番手)
「今日の予選はタフなものになりました。昨日のプラクティス、今日のプラクティスでいいセットアップを見つけることができず、予選にはまた新しいセッティングで臨みましたが、ロングビーチのコースに合ったマシンに仕上げることができませんでした。予選でのマシンはグリップ感がなく、マシンを押さえ込むのが大変で、自分としても思いきって攻め込む走りはできませんでした」

佐藤琢磨、トラブルで最下位25位 (インディカー第3戦)

2010年4月12日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第3戦をトラブルにより最下位25位で終えた。

6番グリッドからスタートした佐藤琢磨はスタートで1つ順位を落としたものの、7位でレース序盤を戦っていた。順調に見えていたデビュー3戦目だったが、11周目に突然アクセルワイヤーが切れて失速し、マシンはコース上にストップした。セーフティカーに牽引されてピットに戻り、マシンの修復を行ってレースへと復帰。

佐藤琢磨、予選6番グリッドを獲得 (インディカー第3戦)

2010年4月11日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、インディカー第3戦で予選6番グリッドを獲得した。

市街地コースで行われた開幕2戦と異なり、第3戦アラバマはバーバー・モータースポーツサーキットという琢磨がこれまで慣れ親しんだロードコースで開催される。

佐藤琢磨は、予選第1ステージを全体の2番手タイムで通過。第2ステージでも5番手タイムを記録し、最終ステージとなるファスト6に進出し、6番グリッドを獲得した。

佐藤琢磨、インディカー第2戦もリタイア

2010年3月30日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第2戦をクラッシュによるリタイアで終えた。

天候不良で12日(月)に延期となったインディカー第2戦。デビュー2戦目を迎えた佐藤琢磨(KV Racing Technology)は、11番グリッドからスタートしてすぐさま9位までポジションを上げる順調さだった。

しかし、フロントタイヤがグリップを失って25周目のターン4でタイヤバリアに突っ込み、2戦連続のリタイアを喫した。レース結果も開幕戦と同じく22位となった。

佐藤琢磨、ロータスカラーのマシンで予選11番手

2010年3月29日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、インディカー第2戦で予選11番グリッドを獲得した。

第2戦からロータスのカラーリングのマシンでインディカーに挑んだ佐藤琢磨は、開幕戦に続き2戦連続で予選の第2ステージに進出。しかし、タイヤが外れるトラブルでフルコース・コーションの原因を作り、ペナルティとしてベストラップ2周がカウントされないこととなり、11番グリッドを獲得となった。
«Prev || ... 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · 99 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム