ダニエル・リカルド、2011年にF1デビューの可能性も?
2011年1月19日

レッドブルの支援を受けるダニエル・リカルドは、2011年にトロ・ロッソのサードドライバーとして金曜フリー走行に出走する。
ダニエル・リカルドの起用は、トロ・ロッソのレースドライバーであるセバスチャン・ブエミとハイメ・アルグエルスアリに強いプレッシャーを与えることになるだろう。
ダニエル・リカルド、トロ・ロッソの2011年サードドライバーに就任
2010年11月27日

ダニエル・リカルドは2011年の全グランプリで、レースドライバーのハイメ・アルグエルスアリ、セバスチャン・ブエミに代わって金曜フリー走行1に出走する。
レッドブルの育成ドライバープログラムに所属するダニエル・リカルドは、2009年にイギリスF3チャンピオンを獲得。2010年はレッドブルのリザーブドライバーを務めながらフォーミュラ・ルノー3.5に参戦し、2位でシーズンを終えていた。
ダニエル・リカルド Q&A : 若手ドライバーテストを終えて
2010年11月26日

ダニエル、ひねった質問から始めましょう。あなたはこれまでレッドブルをドライブした最速のオーストラリア人ですか?
やれやれ、なんている質問だ! 答えによっては仕事を失うかもしれないね(笑)。でも、正直なところ、アブダビでの2日間の走行にはとても満足している。路面のコンシションは素晴らしかったし、グリップも多かったので、レース週末でのセバスチャン(ベッテル)やマーク(ウェバー)よりも速くラップを刻むことができた。クルマは本当に素晴らしかった。今のF1で最速のクルマだし、ドライブングはテレビデームをプレイしているようだったよ。クルマがとてもいいし、グリップがあるので、限界まで攻めてもミスを抑えられる。クルマはあらゆる面で完璧だった。
ダニエル・リカルド、セバスチャン・ブエミに代わってF1デビュー?
2010年11月23日

レッドブルが所有するジュニアチームのトロ・ロッソは、現在、セバスチャン・ブエミとハイメ・アルグエルスアリを起用している。
トロ・ロッソは、2011年も同じドライバーラインアップで挑むと発表した。
ダニエル・リカルド、2011年にロータスでデビューの噂
2010年11月19日

2010年にレッドブルのリザーブドライバーを務めたダニエル・リカルドは、今週アブダビで開催された若手ドライバーテストでRB6をドライブし、優れたパフォーマンスをみせた。
レッドブルとトロ・ロッソの2011年のシートはすでに埋まっているが、リカルドには来年からレッドブルのギアボックスを使うロータスでドライブするとの噂もある。
ダニエル・リカルド 「F1への準備はできている」
2010年11月17日

ダニエル・リカルドは、若手ドライバーテスト初日のトップタイムを記録。条件は違えど、1分39秒616というタイムは、先週末のアブダビGP予選でのフェルナンド・アロンソを上回る3番手タイム。
2009年のイギリスF3でチャンピオンを獲得し、今年レッドブルのリザーブドライバーを務めながらフォーミュラ・ルノー3.5を2位で終えたリカルドは、スピードは偶然のものではなく、レースに向けて準備ができていると感じていると述べた。
ダニエル・リカルド 「2011年にF1デビューできれば最高」
2010年11月13日

レッドブルのリザーブドライバーを務めるダニエル・リカルドは、2010年のルノー・ワールド・シリーズを2位で終えた。
しかし、レッドブルのモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコによると、まだリカルドの2011年の活動ははっきりしていない。
レッドブル、リザーブドライバーはダニエル・リカルドひとりに
2010年7月22日

これは、レッドブル・ジュニアチームが、4シーズンを共にしたブレンドン・ハートレー放出を決定したことを受けてのもの。レッドブル・ジュニアチームは、ジャン・エリック・ベルニュがフォーミュラ・ルノー3.5シリーズにステップアップし、ブレンドン・ハートレーに代わってダニエルと共にテック1レーシングから残りのシーズンを戦うということを発表している。
ダニエル・リカルド ヘルメット (2010年)
2010年3月26日

ダニエル・リカルドの2010年のヘルメット。レッドブルの育成ドライバーで2010年はレッドブル・レーシングのリザーブドライバーを務めながらフォーミュラ・ルノー3.5に参戦するダニエル・リカルド。ヘルメットは、レッドブルのカラースキームにオレンジ、グリーンの鮮やかなラインが入れられている。アライ製。