マクラーレン 「ルノーを倒すべき最初のライバルだとは考えていない」
2019年4月21日

開幕から3戦を終え、マクラーレンはコンストラクターズ選手権でルノーから4ポイント差の7位につけているが、ジル・ド・フェランは、ルノーを倒すべき最初のライバルだとは考えていないと語る。
ダニエル・リカルド、F1ドライバーの評価はサッカー選手に似ている
2019年4月20日

今年レッドブルからルノーに移籍したダニエル・リカルドは、シーズン序盤に苦戦を強いられ、第3戦中国GPでようやく今季初ポイントを獲得。F1で7勝を挙げているリカルドだが、表彰台からほぼ1年離れている。
ルノーF1チーム 「トップ3チームのレベルに到達するには数年かかる」
2019年4月20日

昨年、ニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツとのコンビでハースを倒してベスト・オブ・ザ・レストとなるコンストラクターズ選手権4位を獲得したルノーF1チームは、今季、サインツに代えてダニエル・リカルドを起用し、さらなる飛躍が期待された。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ルノーに信頼性問題の早急な解決を求める
2019年4月19日

F1バーレーンGPでポイント圏内を走行しつつも、レース終了間際に2台揃ってリタイアを喫したルノーは、中国GPにアップグレード版のMGU-Kを投入。ダニエル・リカルドは7位入賞を果たしたが、ニコ・ヒュルケンベルグはまたもリタイアを喫することになった。
ダニエル・リカルド 「チェッカーフラッグを見れたことがとにかく嬉しい」
2019年4月18日

今年レッドブル・レーシングからルノーに移籍したダニエル・リカルドだが、母国GPとなったオーストラリアGPではオープニングラップでフロントウイングを壊したことが影響してリタイア。続くバーレーンGPでもポイント圏内を走行していた終了間際にエンジントラブルによってリタイアを喫していた。
アラン・プロスト 「今年のルノーはトップ3チームには到達不可能」
2019年4月18日

ルノーF1チームは、トップ3チームとのギャップを縮めること2019年の目標の目標に掲げ、シャシーとエンジンを一新。しかし、開幕3戦ではミッドフィールドでのバトルに終始している。
ルノーF1チーム:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

シリル・アビテブール(チーム代表)
「今週末、ダニエルが我々とのポイント口座を開設できたことは満足できる。ソフトタイヤでスタートするというチャレンジにもかかわらず、ポジションを維持するために調整しなければならなかったものの、1ストップ戦略でタイヤを温存しながら賢いレースを戦ってくれた」
カルロス・サインツ 「ルノーのF1エンジンは昨年比でコンマ3~4秒の改善」
2019年4月17日

ワークスチームだけでなく、マクラーレンにもカスタマーエンジンを供給しているルノーは、2019年のF1パワーユニットでパフォーマンス面で大きな前進を果たした。
ルノー、ヒュルケンベルグのリタイアは新型MGU-Kに関連した問題
2019年4月15日

開幕戦オーストラリアGPでマクラーレンのカルロス・サインツのMGU-Kが故障し、ルノーは新スペックのMGU-Kを製造することを余儀なくされていた。カルロス・サインツは第2戦バーレーンGPで新しいユニットを搭載したが、ルノーのワークスチームは旧仕様のまま参戦。ダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグのダブルリタイアを招いた。